見出し画像

オフロdeアサリの暴挙

先日、若くてかわいいnoterさんが私を新しくフォローしてくださったので、有頂天になっているくまです。

皆さんいかがお過ごしですか?

さて、せっかくSarahさんがフォローしてくれたので、彼女も私もはまっているスプラトゥーン3のことについてゆるゆる書いていきます。

スプラトゥーン3に関心がない方は、ここで遠慮なくスッとページを閉じて、おいしいチョコレートやみかんなどを食べておこたで丸くなりながら次のページにお進みください。



よし、残った方。

大変おつかれさまです。

本当に後悔してませんね?

先日お絵描きした絵を無意味に置いてみる


最近....私のnoteは年末年始前後から胃もたれしそうな生真面目な記事が続いていたような気がしていたんです。(なにせ根が真面目ではありますので)

でも、そんな記事ばかりでなく、ここ1週間くらいはもっとライトに書いてみようと試みておりました。

なので、しばらくはお気楽に読んでくださいませ。

この記事も
たぶん
半分くらい寝ながら
書いております。
(なにせ冬眠の時期なので)
(平気で9時間くらい寝たりしてます)


前回のスプラ3の記事はこちら。

さてさて

私は
「オーバーフロッシャー(略してオフロ、あるいはオバフロ)」
という癖つよブキを頑固に頑なに楽しく使い続けているわけですが

(仲間内で一番ど下手くそであり、ランクはS+です)

先日我らのスプラのリーダーまたは組長であるみいちゃろさん(私はみいちゃろんと呼ばせてもらっています)からこんな一言を頂きました。

「アサリのオフロってむずかしいですよね」


え?!

アサリのオフロってむずかしいの?!



そもそも、そんなことすら考えたことがありませんでした。


なぜなら、私はどんなナワバリでもどんなガチルールでも「オフロ」しか使えないからです。


どこにいってもオーバーフロッシャー
寝ても覚めてもオーバーフロッシャー
365日オーバーフロッシャー開店状態です。

なぜオフロを使っているかは前回のスプラ記事を読んで頂ければ幸いですが

一番の理由は

エイム(照準)がそんなに必要じゃない。

どう考えてもそれにつきると思うのです。

より正確に書くと「上下のエイムがいらない」

そこが私としては非常に助かります。

私が好きなオフロ使いの「Curry かれたんさん」というyoutubeの配信者さんがいるのですが(たぶんスプラ界ではとてもマイナーな配信者さん)


彼もそんなことを「オフロの強み」として紹介しています。


一応、その動画を貼り付けておきます。


かれたんさんは語り口がやわらかいんです。

そして、そんなにキャラコンもビシバシきれまくってる訳でもない。(褒めてる)

キャラコンがきれていて上手い方というのは、視聴しているこちらも見ていて気持ちが良いものですが、いざ自分がそれをマネしようと思っていてもまあ、到底無理なんです。

だから、見ていて真似できそうな感じがいいんです。(しつこいけど褒めてる)(そしてそう思うけど結局真似はできない)

あと、デスしちゃっても「どんまーいですね〜」と明るく切り替える感じとか、相手や味方の批判も一切しないのがいいんです。むしろ称賛してる時もあるくらい。
(まだ味方が維持してくれてる、いいですね〜とか、相手が上手いですね〜とか)

ここでひとつ。

「アサリ」とはなんぞや??

「オフロ」de「アサリ」って何言ってるの??

アサリって生臭いじゃない!!!


という「私と同じくらい真面目な方」のために簡単にご説明いたします。

スプラトゥーンでは大きく分けてナワバリとバンカラマッチという2つの遊び方があります。

ナワバリはひとことで言うなら
たくさん塗るやつです。(適当)

バンカラマッチは
4つのルールに分かれていて
オブジェクトをどうこうしたりして(適当)
点数を競います。

その一つが「ガチアサリ」です。

めっちゃ簡単に言うと、ステージに転がっているアサリを拾い集めて大きなアサリにします。それを相手のゴールにぶちこむと点数が入ります。

その点数を競うというものです。

アサリは他のルールに比べるとごちゃごちゃしてます。
オブジェクトが一個じゃないし、みんなバラバラに動くし、好き放題です。だから非常に敵の動きを捉えづらいですし、距離をとって戦うことが難しいのです。

他のルールはブキがオフロだと有利な点はいくつか挙げられます。

例えばエリアルールだったら
塗りがつよい」とか
ホコルールだったら
ホコ割りつよい」とか
ヤグラルールだったら
ヤグラからばしゃばしゃがつよい」「ヤグラにスプリンクラーをつけておくと相手のインクから少し守ってくれる」とか
それなりにオフロで良い点があるのですが

アサリって、確かに....ない!!

という結論に辿り着いた41歳の冬。

でも、私は
「アサリルールだから、今はチャレンジしなーい!!」とか考えたこともなくて、じゃあオフロとして何が有利になってくるのか、あらためて....ない知恵を残り少ないマヨネーズの容器のように無理やりひねりだしながら考えてみました。

【その一】
地形によっては防衛がしやすい。


アサリのゴールはバスケットゴールみたいな形をしていて、その裏側というのはステージによっては高台になっています。

この高台というのがオフロにとってはかなり有利な地形になっています。

だから防衛がしやすい。

細かくいうとガチアサリを一度入れられてしまった後の小さいアサリの防衛のほうがしやすいのかなと感じています。

【そのニ】
アメフラシが攻め時に使いやすい。

味方がガチアサリになっていてゴールを決めたい様子が見られたら、スペシャルのアメフラシという技を使うと、味方を守るようにインクのアメが降ってきてくれます。恵みの雨じゃー!!

【その三】
塗りがそこそこ強い


アサリを探したり、潜伏したり、索敵したり、味方を自由に動かすために、塗りがないときびしい状況に強いられます。そこでオフロの塗りが大切になってくると思うんだよな(やや弱気)


以上、三つをなんとかひねりだしました。


そしてガチアサリルールの私の勝率はこんな感じです。

このステージたち
アサリだと確かに苦手意識ありますね
うぅ、マテガイ!!
マサバは短射程にはきびしく
長〜中射程には割とやさしい
イメージがあります


まあ、ひとことで言うなら

ドイヒーですね。


半分以上のステージが勝率5割きってますので

やはり

オフロでアサリ

は、なかなか状況的に
きびしい現状なのではないか。

今回はそこに気づいた!というお話でした。


でも気にせずやりますけどね。えへへ。


【最後に告知】

これが一番
この記事で大事なところなのですが
また、大会があるんです。
私が懇意にさせてもらっている

みいちゃろ組
(みいちゃろさんをはじめとしたゆうゆうさん、れおさん、かすみさん、おひたちさん、ぼたんさんが主軸メンバー)

が主催で行う

ぎいちゃろ杯


が明後日開催されます!!

2/11(土) 18時〜開催予定です。

れおさんがyoutubeで配信されますので、お時間やご興味のある方は、お気軽にご覧になってみてください。

今回はナワバリルールの戦いで、4チームに分かれています。

タイムスケジュールです
参加メンバー


どのチームが勝つのか予想したりすると楽しいと思います。


私はたぶん
ボコされて
狩られて
爆死してると思いますが

応援のほどよろしくお願いします。


それではまたー。

サポートは読んでくれただけで充分です。あなたの資源はぜひ他のことにお使い下さい。それでもいただけるのであれば、私も他の方に渡していきたいです。