見出し画像

肩の力を抜けよって言いますが

緊張してたり力んでたり入れ込んでたりと
まぁ何かとグッと肩に力が意識しないで入っていたりするものです

これ最近気付いたんですけど
普通に食事している時にも肩に力って入っているんでよ

試しに食事中意識して肩の力抜いてみて欲しい

ストンと肩落ちるから

疲れが酷い時
食べるの大好きなのに
メシ食うのもしんどいって時がある

食事をとるって結構エネルギー使うんですよ
本気で節制していた時のダイエット中は
たまにこんな感じになった

OLさんより
1日のエネルギー摂取量少なかったからねw

食事から摂取するエネルギーが少なくて
体は無駄にデカいから脳が疲れてんだよね
良い血液が作られていない酸素も足りない
ジョギングで大汗を年中かく
我流ゆえに生じる悪循環

この時もきっと肩に力入りまくっていたと思う
この頃はそんな事意識してなかったから
肩の力を抜いて体を緩めることができなかった

自然と人間の体ってのは無駄な『力み』が発生しているんだなあ
代謝を上げる役にはたっているのかな

あれもそうだよね歯ぎしり

凄い力みだろうね
歯の根っこ全部に亀裂が入るらしいね酷いと
中学生の時友達の家に泊まった時
初めてあの嫌なギシギシギシギシギシギシギリギリって音を聴いて知った

え、なにこれ、、なんの音なん気持ち悪っ!!

ただでさえ
若い頃は特に他人の家では眠れなかったのに
ギシギシギシギシギリギリ
こんなもん眠れるわけもなく
寝てないから朝からボーッとなるw

友達に聞きました
夜中すげー音してたけどなにあれ怖いんやけどと

あーあれな
言うといたらよかったな
あれオカンの歯ぎしりの音やわすまんな寝れんかったんやろw

寝てる間に起こる不思議な現象
歯ぎしり
今でこそマウスピースを付けてとかするんやろけど
30年以上前の話

肩首胸腕
この辺の緊張とか筋肉の硬直
とてつもないんやろね

そんな人でも食事の時だけでなく
普段の生活の中で

ちょっと意識して肩の力をストンと落としてみてほしい
だらしなくならない程度に脱力

ちょっと違うよ
ふっとラクになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?