見出し画像

#42上尾市の古代蓮【季節の花】

この時期は毎年、蓮や睡蓮の花を見に行っていましたが、今年はまだ行けてませんでした。
埼玉県で蓮の花といえば行田市の「古代蓮の花」が有名観光スポットなのですが、車がないと不便な場所。仕方ないので公共交通機関で行けそうなところを探してみると、意外と近くに見つかりました❗️
雨雲もかかっていましたが、思い切って朝の9時ごろ(私にとってはかなり早い方)に出発。

大宮から内宿まで走っているニューシャトルを使って、沼南(しょうなん)という駅で降ります

この関東平野の広々とした空を見て下さい😄
行きの電車は赤❣️

以前、伊奈町のバラ園に行った時もこの路線を利用しました。駅周辺は商店街やお店があまりなくて寂しい場所が多いです。

沼南駅を降りたロータリー 閑散〜❗️


【伊奈町のバラ園についてはこちら⬇️】

さいたま市桜区の田島ヶ原のサクラソウを見に行った時もそうでしたが、ここ、原市沼の古代蓮もやはりボランティアさん達の尽力によってきれいな花を咲かせています。

【田島ヶ原のサクラソウについてはこちら⬇️】

原市というと、多くの人はお笑いのハライチを思い浮かべるかもしれませんが、原市出身のお二人は、この埼玉県上尾市の原市を有名にしてくれた功労者ですね!
かといって、聖地巡礼とか観光に来る人はほとんどいないと思いますが笑

一応、原市の観光名所のようです
(駅のホームの案内版)
ニューシャトルを下から見上げて撮影!カッケェ〜‼️
地図アプリの案内によって目的地へ…
右手側は緑がうっそうと生い茂る公園
左手側はニューシャトル
そして正面はこんな砂利道…いくつもの大きな水たまりが😥
避けながら歩いて行きます
ほどなくしてフェンスに囲まれた蓮が見えてきました!
車がずらりと列を作って駐車されています
その割には、フェンスの向こう側にはあまり人がいないみたいだけど
「小舞妃」
簡単な受付を通って、やっと蓮の花が見れました
電車が通ると思わず反応❗️
新幹線も通りましたが早すぎて撮影できず😣
いい構図だー
「睡蓮」
お気に入りのショット
「コウホネ(河骨)」
原市沼の全景
風になびく葉っぱ
あとは似たような写真😅
ありがちな写真だけど、真似して撮ってみる
珍しい柄の蝶だなと思ったけど、もしかして蛾なの?😨
9時半〜10時頃の画像だが、ちょうど見頃だと思う

ボランティアさんが作成したパンフレットによると、原市沼は徳川家康の時代に、伊奈忠次によって干拓、整備されたようです。もともとは沼地だったので、大昔はこの辺には蓮の花がたくさん咲いていたのではないかとボラさんは推測していました。
【伊奈忠次についてはこちら⬇️】

また蓮沼を復元させようということで、行田から古代蓮の種をもらい、苦労の末育てたというエピソードが書かれていました。
入園料は取っていませんが、ボランティアさんへの募金の箱があったので、ほんの気持ちだけ寄付させていただいて帰ってきました。

駅名は沼南ですが、原市です!
こういう遠近法的な構図が好き😄
もう少し町中を見て歩こうと思いましたが
あまりの暑さに全身汗だくだったので、とっとと帰ることに😅
帰りの電車はピンク色でカワイイ❣️

わざわざ観光客で混んでいる行田の古代蓮まで行かなくても、ここで十分満足しました❗️ボランティアさん達ありがとう😊

【原市沼の古代蓮を守る会HP

【補足】
私が勝手に「モノレール」と呼んでいたニューシャトルですが、鉄道の分類ではモノレールではなくて、新交通システムという別分類の鉄道だそうです。でも乗っている感覚としては、モノレールですね😄
「モノレール的な乗り物」だと思ってください 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?