見出し画像

そろそろ金銭感覚がヤバイ…が全く問題はない。半年後、1年後、3年後の楽しみ。

またまた買ってしまいました。
いつまでたっても貯金ができません笑

週末はショッピングモールでお買い物♪♪♪
と言いたいところですが特に買いたいものがないので、
(※ダイソンの掃除機とパソコン用のモニターは欲しい)
本屋で立ち読みからのスタバに行ってきました。

結論、何を買ったかというと、
人生初の日本株と、初めて購入する米国の個別銘柄2社です。
リターンを見越しているので全く問題ないのですが。

これからお見せするチャートを見ると、
今回の70万円の投資で3年後には少なくても+50万円
つまり120万円になって帰ってくるだろうと期待していますし、
現実的であると思います。

だけど、
100円や1000円を普段の買い物で気にするのに
投資になると全く気にしない…
絶対に良くないやつだよな~、これ。

ともかく、見ていきましょう。。


自己紹介 Kuen-九右衛門-

名前の由来は、江戸時代の先祖の九右衛門さん

【プロフィール】
【20代のLOG】を運営しているKuenです。(24歳 2022年3月時点)
・新潟の大学卒業
・新潟の中小企業で働く新卒1年目
・ドイツ留学
・スリランカボランティア

好きなことを仕事に、理想の平屋一軒家で暮らすことを夢見ています^^

また、20歳から始めた投資結果の定期公開もしていきます!
資産形成について考えるきっかけ、投資の参考にしていただければと思います!

【主なトピック】
・日々の生活(VLOG、仕事、休日)
・kuen の海外エピソード(留学、ボランティア、旅行)
・投資結果公開(つみたてNISA、米国ETF、米国個別株)


買ったもの

・野村総合研究所 100株(約40万円) 
・アッヴィ ABBV 10株(約20万円)
・アーチャーダニエルズミッドランド ADM 10株(約10万円)

なんでこの銘柄なんだ?と思われるかもしれません。
Kuenの銘柄選定の条件はいたってシンプルなんです。

チャートが右肩上がり雑誌や掲示板の評価

他の人に伝えるには恥ずかしいような選定方法ですが、
テクニカル分析やファンダメンタル分析はできません!難しい!

どのような思考で購入したのか、選定のポイントなどは別のノートでご紹介したいなと思います(参考にしない方が良いかも…笑)

それはさておき、それぞれ見ていきます!


野村総合研究所

SBI証券より

知っているようで知らない野村総合研究所
簡単に説明すると、
金融機関と流通業を中心とする顧客に対して、
コンサルやシステム開発・運用をしている企業。

【チャートは右肩上がりか?】

どうみても右肩上がりですね

はい、しっかり右肩上がりですね。

2022年1月あたりから下がっていますが、
FOMCの金利上昇やウクライナ情勢によるものでしょう。
何度か大きく下がっていますが、
しっかり回復しているので今後も期待できそうです。


雑誌や掲示板の評価

雑誌での評価はかなり高かったです。
(細かいことは覚えてないですが、、)

掲示板は荒れていたので、見ないふりをしましたが、、笑


アッヴィ ABBV

SBI証券より

つづいて高配当で有名なアッヴィABBVです。
事業内容は医薬品および治療薬の研究、開発、製造、商業化および販売

実は半年前くらいに購入しようと思っていたのですが、
高配当の個別銘柄にあまり魅力を感じられず購入していませんでした。
ただ、チャートを見ると、、

着実に伸びている…!!

高配当株は横ばいのイメージでしたが、(AT&Tなど)
なんと右肩上がりなんですねえ。しかも大きな暴落がない

医薬品関連の銘柄は持っていなかったので、
ハイテク株に偏っていた分、バランスを取る意味でも購入を決めました。


アーチャーダニエルズミッドランド ADM

SBI証券より

聞いたことが無かった銘柄ですが、
雑誌でちらっと見て、魅力的なチャートをしていたので印象に残っていました。

アメリカ合衆国穀物メジャー。特に食用油の原料となる大豆綿花トウモロコシなどに強みを持つ。

Wikipediaより引用

食品関連の銘柄のようです。
食品関連の銘柄は他にないので、
アッヴィと同様にバランスをとるという意味でも購入したい銘柄です。

戦争があると食料関連は伸びるらしいです。

こちらは直近までほぼ横ばいですが、
これからの人口増加や近年の燃料生産に投資していることから、
これから下がりにくいんじゃないかな~と思っている銘柄です。

有事の時に下がる銘柄ばかり保有していると精神衛生上よくないので、
投資を継続するための精神安定剤として購入しました。


本当に投資したい銘柄は

本来であれば、テンバガーやレバレッジのかかったものを購入し、
大当たりを狙いたいのですが、
ビビって手が出せません (;・∀・)

まだ24歳なので時間という武器を使った投資をしていきたいと思います。
こんな投資をしている人がいるんだな、と少しでも参考になれば幸いです。

また、購入した銘柄があればどんどん紹介していきます!
それではまた!

定期公開はこちらから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?