見出し画像

本屋に行けば自分を知れる

こんばんは。

今日は、前から思っていた自分にとっての本屋さんについて話そうかと思います。

私は、昔から本を読むのが好きです。
ジャンルは、色々読みます。小説や、伝記もの、自己啓発、絵本など興味があれば何でも読みたいと思い買います。

皆さんも日ごろから本を読んだりしますか?

社会人になると、学生の頃より時間が少なくあまり本を読めていないでyそうか?
私はなかなか時間が取れていません。

一人暮らししている方であれば自炊や家事などあるでしょうし、実家に暮らしている方も残業などで時間が削られていたりするんではないでしょうか。

私は、まさにそんな状態です。
毎日毎日残業で、時間に追われてばかりです。

ただ、休みの日に本屋さんに行くと普段向き合わない自分と対面しているような気分になります。

いろんな本がありワクワクもして、時間を忘れます。

「あっ、この資格とりたいな」や「こんな料理作りたい」、「自分に自信持つにはこういう考え方なんだ」などいろいろと自分の興味あるものが自然と浮かびます。

こういう自分の興味や関心、改善したいところ、学びたいことを思いつくときは本屋くらいしかないです。
これこそ、自分の悩みに向き合える時間だと思います。

私たちは、時間に追われて自分をついつい見失いがちだと思います。

ただ、少し立ち止まって休みの時に本屋に30分でもいたら
自分ときっと向き合えるでしょう。

きっと、今興味あるものは今の自分しかいないはずです。
来年には、きっと今の悩みとは違うでしょう。
今しかない悩みをちゃんと拾ってあげるのが自分を知る一番の近道だと思います。

自分の悩みややりたいことが分かるとモチベーションが上がります。
もやもやがすっとなくなるとストレスも解消されます。

本屋に行くだけでいいことだらけです。

しかも、最近のブームなども目につき新しい興味も出てきやすいです。

ついでに、大阪のおすすめの本屋さんもこちらに載せておきますね。

梅田駅から徒歩10分【MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店】

画像1

ここはなんと地下1階から7階まで全部ジュンク堂です。

必ず読みたい本が見つかるでしょう。

朝から行っても一日中いれるくらい広くて本の量が多いです。

梅田駅から徒歩5分【梅田 蔦屋書店】

画像2

ここの本屋さんはルクアイーレの9階にあります。

ここは、本屋とはあまり思えない独特の雰囲気が漂っています。

美術館の雰囲気に似ている気がします。

カフェも併設されているので、買った本を落ち着いた中で見るにはおすすめの場所になります。

また本屋の後にショッピングも楽しめるのでおすすめです。

みなさんも是非、今の自分は何がやりたいのか

何に興味を持っているのかわかると思うので本屋に行ってみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?