見出し画像

【姿勢が良くなる!?】ラップの芯は有能なツールである

ほぼ必ずといっていいほど、どの家庭にもあるであろう「サランラップの芯」
使い終わったら、捨ててはいませんか?

これ実は、かなり有能なマッサージツールなんです!
先日その使い方について簡単にXにも投稿しました。

この投稿でご紹介したのが「ふくらはぎのマッサージ」としての使い方。

正座をする際に、膝裏や、ふくらはぎと太ももの間に挟んで使うと、ふくらはぎのマッサージに最適なんですよ!

場所は、膝裏〜足首までどこに挟んでもOK!気持ち良いまたは痛気持ち良い場所に挟んでください!(時間は、好きなだけ!ただし3分以上はやらなくて良いかも)

体重のかけ具合で、強さの調節も可能。そして、なんと両脚同時にマッサージできるので時短にもなる!

最強だと思いませんか?

足がむくみやすい方やふくらはぎが疲れやすい方(←僕はこれ)にオススメです!

脚の血流が改善してむくみ&疲労回復効果が期待できます。寝る前にやると安眠効果も期待できますね。

血流だけじゃない!サランラップマッサージの効果とは?

僕の体感としては、このマッサージの効果は単に筋肉がほぐれて疲労回復するだけではありません。

「姿勢」が変わります。

と言いますのも、ふくらはぎの筋肉(専門的には「腓腹筋」。深部にあるのは「ヒラメ筋」)をほぐすと足で地面を押す力が回復するからです。

上体を起こす、背骨を伸ばすためには、力学的に言うと「反対方向の力」が必要となります。

簡単な例を言いますと、ジャンプする時は、地面を蹴るという下方向の力が働くことで、その反動で上方向にジャンプすることができます。

これと同じ原理です。

背骨を伸ばすという上方向の力を発揮するには、必ず下方向の力が必要なんです。

この下方向の力の役割は主に「脚」が担っています。
足首を含めて、脚全体で地面を押す(体感は押してる自覚はない)ことで、背骨を伸ばすというのが原理原則なのです。

そのため、脚の筋肉が疲労等により力が発揮できなくなると「重力」に負けて背骨が丸まった「沈んだ」ような姿勢になってしまうのです(もちろん全てのケースではありませんが)。

このような理由から、ふくらはぎの筋肉をしっかりほぐすと、下方向の力が発揮できるようになるため背骨が伸び、「姿勢が良くなった」感覚が得られます。

普段から背中が丸くなっている人がどれだけ効果を実感できるか、また普段から背中を(やり過ぎなくらい)伸ばしている人がどれだけ効果を実感できるかは未知数ですが、試す価値はあるかと思います。

ぜひ一度ラップの芯を使ったふくらはぎのマッサージを入念にやってみて下さい!

何より、気持ちいいですよ〜笑。

今回は以上です。

でわまた次回!


※一人でも多くの不調に悩む方に、ここの情報をお届けしたいです!
もしこの記事やメルマガが「いいな!」「ためになった!」と思って頂いた方はSNS等でシェアをして頂けると嬉しいです!


このメルマガでは、理学療法士の僕からの、セルフケアを中心とした「身体を整え、日々を快適に過ごすための情報」を不定期で配信しています✨

通知をご希望の方はこちらご登録ください!



サポートありがとうございます!とっても嬉しいです!!絶対に目標を達成します!!!!