見出し画像

11/12月 ECサイトで開催されたセール!生活者が実際に購入したサイトは??

生活者は認知して、気になったら「検索」します。
ちなみに、検索するタイミングは、認知の「後」と、購買の「前」です。

生活者の購買のタイミングはいつなのか

最近、ECサイトセール前のタイミングで「検索対策」の要望が多く生活者の動向も気になったので2023年12月アンケート調査をしました。

Q1: ECサイトのセールでコスメを購入しましたか

この時期は、AMAZONブラックフライデーや、楽天スーパーセール、@cosmeBEAUTY DAYなど、生活者にとってお買い得にコスメを購入できる時期です。
コスメ好き女性 834人の中の、61%の方がコスメを購入したと回答しました。

Q2:コスメを購入した方で、利用したセールは (複数回答可)

Q10の利用が一番多く、次にAMAZON、楽天という結果になりました。
Q10メガ割は3月・6月・9月・11月に定期的に開催されており、期間中は100円以上の買い物で使える20%オフクーポンが9枚配布されます。

コスメ好きな方がアンケートに回答していることもありますが、いつも以上に安く買えるタイミングを熟知していますね!

自分もいち生活者、すぐに欲しいものでければ「セールまで待とう!」になりますよね。ポイントとしては「認知タイミング」と「購買タイミング」は時間のズレがあるということです。

Q3:セールで購入する「前」に口コミを参考にしますか?

セールでの購入でも、当然、様々なサイトで口コミはチェックしています。
「検索対策」は、セールの前に終わらせることがポイントです!

検索は大きく分けて、認知の「後」、購買の「前」の2回あります。
生活者が検索してたどり着いたページに、探している内容がある状態を作りましょう。

各ECサイトのセールタイミング

年によって前後することもありますが、どのサイトもセールのタイミングは決まっています。
コスメの「年間の販促計画」を立てる際は、セールが始まる1ヶ月前から「検索対策」を実施するのがおすすめです。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?