子育ても価値観だからね

やっと少し
立ち止まっていられる時間もできてきた

正直、ずっと突っ走ってきたから
止まるのが怖かったりもしたのだけど

意外にも自分が強くなっていて
やんなる笑笑



ただ最近は
子供の成長があまりにも早く感じてきたから
少しでも一緒に過ごしてあげよう
今の時期を大切にしてあげよう
そう思ってきた

産まれた頃は一瞬たりとも目を離せずに
ずっとずっとそばにいて
まだまだ当時は3歳までは母親がそばにいなさいの昭和の精神を周りから言われる時代で
保育園なんて以ての外、幼稚園に入れて送迎はママが当たり前。パパが送迎に来てる家庭なんてあまりなかったから、パパが来てる家は
「あら、ママ、病気?」っていう感じだった。
今なんか、スーツ来たパパが子供を幼稚園に連れてきて、そのまま会社に行く感じの家庭も多くて、なんならゴミ出しすらパパがやってて
え、これで共働きじゃないとしたら、
じゃ、ママは一体何してんの?って思ってしまう昭和精神。
いかんな、って思いながら
自分が頑張ってきた分は、やはり思うし
それなりのバランスで評価されるとしたら
その評価は子供に出るな、って、痛感してる。
パパが大切にされてない家庭の子供ほど
問題行動が多い。
これは、もう経験と実証と、なんの皮肉でもなく、実際に本当にそうだから。
だから昭和精神がバカにできないのは、こういう事かと思ってしまう。
もちろん時代も変わってきたし
時代に柔軟になるのも大切。だけど
現代においてコミュニケーション能力が重視されるとして
親が「コミュ障なんです」ってシャッター閉めたらあかんやろ。ただのプライド高いだけに聞こえるし。親になったなら子供のためにガンガンいけや。

って思ってしまう経験ママ。
ま、ひとそれぞれだから
全然良いんだけど、
他人に対して迷惑かけるなとは思う。
あなたんちの子供が迷惑かけてますけど
「私は苦手なんで」で出てこないんなら
ダメやろ

たくさんあるよ言いたいこと笑笑
このへんで終わらないとモンペア発言になるな笑笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?