見出し画像

取捨選択

大学院に進学しM1になってから早一ヶ月以上
ここ最近のテーマというか、意識しようとしているのは
「取捨選択」
何を取って、何を捨てるか
何に力を入れて、何に手を抜くか

研究に、就活に、大学院の授業に、その他諸々
正直やることは無限に湧いてくる
学生のうちにやっておきたいなと思うこともいくつもある
でもそのすべてをやるリソースなんかないわけで
仮にやろうとしても、きっと色々手いっぱいになって中途半端になって自滅するだけなわけで

だからこそ、今自分は何に集中するべきか、何に力を入れるべきか
逆に何を捨てるべきか、何に手を抜くべきか
この見極めが大事だなと思うわけです
当たり前なことのようでこれがまた難しい

研究はゴリゴリに実験進めて学会にさっさと出たいし
就活は日清とかアサヒビールとかで研究開発したいし
大学院の授業は興味なくても課題を出さないといけないし
プロ野球中継は毎日見たいし
国内も海外も旅したいところは山ほどあるし
お金貯めるためにバイトもしないといけないし
学生のうちにビアバーとかで働いてみたい気持ちもあるし
筋トレして大胸筋育てたいし
新しい靴も欲しいし
夏前に新しいサンダルが欲しい

1日が1000時間くらいあれば何も悩むことなくこれを全部やればいいけれど
残念ながら24時間しかないわけで
だからこそ取捨選択、特に何を捨てるかの選択が重要だなと
やりたいこともやるべきことも無限に降ってくるからこそ
その中で本当にやるべきことは何かを見極めて、その他は思い切って捨てる
捨てる勇気、やらない勇気
これを持つことが難しいけれど大事だなと実感する日々です

今の自分で考えると、集中すべきは
研究と就活
まーこれは大学院に入る前に自分で決めた軸と変わっていないわけで
それ以外はなるべく捨てて、捨てられないものは手を抜きながら

研究、就活と一口に言っても色々やることはあって
研究でいえば実験、進捗報告資料、論文、研究室業務、ゼミ資料
就活でいえばES、Webテ対策、企業分析、面接対策、面談
だからこれらの中で今の自分が集中すべきことを見極めながら

と言いながらも、旅はしたいし、日ハム戦はできる限り観たいので
要は優先順位をはっきりさせて力を入れるべきところに集中する
というのを意識しようという話でした

このnoteも今の僕の中では優先順位低いので、結構テキトーな文章になってしまったけれどこれくらいで終わりにします

この2冊マジでおすすめです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?