見出し画像

「のがちゃんねる」の「のがトレ」をはじめた話

メリークリスマス

今回は、表題の通り「のがトレ」をはじめたことについてである。「のがトレ」とは、ライフスタイルYouTuberの「のが」さんというキレイなお姉さんが投稿している筋トレ動画の総称といった感じである。チャンネル登録者数は70万を超えている。すごい。

・なぜはじめたのか

2020年はじめ、私は健康になりたいという思いを持っていた。だって不健康だもん。神社に行った時は必ず「無病息災」と祈っているぐらいである。まあ神頼みだけではいかんと薄々勘づいていたので、行動に移すべく健康に気を遣うことにしたのだ。

具体的な施策としては
・ジョギングを始める
・養命酒を飲む
・ヨガをする→いつの間にか筋トレ(のがトレ)に変化
の3つである。

最初の2つについては、既にnoteに投稿しているので暇な方は目を通して欲しい。

ヨガについては、コロナ禍が大きくなり始めた4月くらいからはじめたようである(あやふやな記憶)。最初はStayHome間の暇つぶしも兼ねて、女優の川口春奈さんが投稿したヨガ動画を見よう見まねでやっていた。今思うと「「見よう見まねでやっている人のヨガ」を見よう見まねでやる」」というちょっとトンチキな感じだった。

「どうせやるならちゃんとしたヨガの専門家の人のを参考にするべきだ。」そう思ってYouTubeをポチポチしていたところ、「のがちゃんねる」に出会ったのだった。

これをはじめた。身体が固くてうまくできないのが多くあったが、ちゃんとしたポーズでやろうとする意志は見られた(冷静な自己分析)。

やがて、このライブイベント(期間限定だった)が終わり、ヨガだけでは物足りなくなってきたのか、筋トレを始めた。最初は初心者向けの腹筋からだった。

今ではこの動画のトレーニングはちょちょいのちょいなのだが、当時はゴリゴリしんどかった。翌日筋肉痛になった。

これを契機にいつしかヨガ→筋トレに完全にシフトし、ジョギングと筋トレを1日ずつ交互に行うようにしている(努力目標)。交互じゃないと長続きしなさそうだし。忙しかったり、持ち前の不健康を発揮したりしてできない時も当然あるけど。今も続けてるから偉いね。

・のがトレが向いている人

ここで、「のがちゃんねる」がどういう人向けのものかを確認する。

のがトレはどんな人におすすめですか
•運動を習慣化させたい方
•家で手軽にトレーニングしたい方
•体脂肪を減らしたい・ダイエットに運動を取り入れたい方
•身体を引き締めたい・程よい筋肉が欲しい方
•健康維持のために運動したい方

上に書いたものは上記URLに書いてあることをコピペしたものだが、要するにマッチョになるためのものではなく、引き締めたかったり、習慣的な運動をしたかったり、そういう「ガチ過ぎない」感じのニーズに応えるものである。ガチ勢はジムのマシンで鍛えましょう。ストレッチの動画とかはガチ勢にも参考になりそうだけど。

個人的にはマッチョになりたいという欲はないので、適度に引き締められる「のがトレ」は重宝している。

後は、布団1枚分のスペースでできる動画が結構あるので、布団1枚分のスペースを確保できるくらいの中軽度の汚部屋の方にもおすすめである。私はそのくらいのスペースでやっているが、もちろん広い方がいいのは確かである。部屋を掃除しようね。

・今やってる(やってた)トレーニング

最後に、私が取り組んでいる(ステップアップしたりして辞めたものも入っている)「のがトレ」の動画のプレイリストを貼っておく。

今やっているのは「3分間の腹筋トレーニング」と「2分間の背中筋トレ」と「スクワット(ゆっくり8分のやつとスピーディに3分のやつを気分で選んで)」と「3分プランク」である。最初は腹筋だけだったが、ここまで来るともはや全身を鍛えている。しかし、ストレッチ系はサボっている(無能)。やった方がいいのはわかってるんだけど…。

これらのトレーニングの効果としては、ちょっと腹筋が割れた。他はわからないけど、運動不足は解消できているので十分だろう。

何気にオススメなのが、3分間のプランクである。「やる気のない時」用とタイトルに書いてある通り、ちょっと疲れた日や、やる気の出ない日にやっている。しんどいけど基本的に静止するだけなので取り組むハードルが低い。「ちょっとでも運動した」という感覚は結構大事な気がする。何もしないより良い。

無心で3分やるのはガチでしんどいので、私はFGOの周回をしながらやっている。気を逸らした方が心理的に楽。フォームは気をつけないとダメだけどねー。スクワット系統は最後ジャンプするのがあるので、マンションの方は少し注意。

・まとめ

新型コロナウイルスが再流行している今、おうちにいる需要が高まり、運動不足も懸念される。正月太りはするだろうけど寒いからジョギングもしたくないという方、のがトレ、おすすめです。(回し者ではない)

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?