見出し画像

DroidKaigi.collect #6@Tokyo 感想戦

概要

先日、DroidKaigi.collect に参加してきました!

最近、OSSのコントリビュートにハマっていまして、今回はDroidKaigiのアプリについてのイベントだったので、「これは行かな!」と思い参加しました!

今回は参加した感想戦をしていきます


DroidKaigi とは?

DroidKaigiは日本で行われるAndroidのエンジニアカンファレンスです。

とても真面目な感じのカンファレンスのようで、参加者は海外からも来られる方もいるそうです。(自分はまだ行ったことがないからわからない・・・)

また、DroidKaigi.collect とは、DroidKaigiが主催するAndroid技術情報の共有とコミュニケーションを目的としたIn-Personイベントです。

イベント内容

今回はDroidKaigiのカンファレンスアプリの開発について、アプリの特徴やコントリビュートの方法について紹介していただき、イベント後半でコントリビュートのもくもく会が開催されました。

開催中にやったこと

コントリビュートのもくもく会なので、とにかくできることは最大限コントリビュートしました。

流れとしては、

  1. Issueから解決できそうな課題を探す

  2. 見つけたらコメントで手をあげる🙋

  3. 追加・修正してPRを作成する

  4. CIや編集箇所を編集して、mainにマージ

といった流れです。

とても軽微な修正もあったので、初心者にも気軽に参加できました!

↓一番軽いPR↓

他にも編集中に気になった箇所やわからない箇所はIssueを立てたり、直接聞いたりしてわいわいって感じです。

このイベントから得られたもの

今回の参加で得られたものとしては、基本的なOSSの開発体験やOSSに取り組む姿勢(?)を得られたと思っています。(「姿勢」というとちょっと堅苦しいですが・・・💦)

具体的に挙げると、

  • 不明点・詰まったエラー・気になる箇所があればすぐにIssueを立てる:とりあえずissueを作成して議論した方が早いことに気がつきました

  • レビューの際はポジティブ:ここでいうポジティブは攻撃的ではない言葉という意味です。これは他のOSSにコントリビューションした際にも思ったのですが、基本的にポジティブなレビューだとやる気が出ます。これは自分がレビュアーになってもやってみたいです。

  • 新しい技術の発見:特にKotlin Multiplatformの開発は初めてだったので少しですが、開発経験ができて嬉しかったです。また、Testing Robot Patternというのも初めて知りました。あまりテストは書きませんが・・・

といった感じです。

最後に

今回の経験を踏まえて他のOSSにも積極的に参加しようと思いました!

カンファレンスアプリのコントリビューションはまだまだできるので、興味のある方はぜひぜひ🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?