かづき

なんか長文で吐き出したくなったので始めました。

かづき

なんか長文で吐き出したくなったので始めました。

最近の記事

  • 固定された記事

金属バットが好き

私は金属バットが好き。 野球用品ではなくて芸人の金属バットのことだ。 普段はTwitterでひっそり応援してるくらいなのだけど、2021年のM-1でいてもたってもいられなくなったのでどこかに書きたくてnoteを開設した。 とりあえず好きになった過程から。 初めて見たのは2018年のM-1敗者復活戦。 同じく初めて見たたくろうにいろんな意味で笑い、からし蓮根、アキナで笑ったあと、出てきた二人に衝撃を受けた。 長身の坊主頭が丁寧にお辞儀をして名乗っているのに、奇抜なロン毛が「

    • ままならないね。

      ※全て個人の感想、意見です。 M-1準決勝進出者が発表された。 27組と、例年より2組多い進出者となった。 ラストイヤー組は軒並み敗退し、現時点でかもめんたるしか残っていない。 私は準々決勝3日目(大阪)の配信は見たが、正直に言うとこの選考には納得がいかない。 会場全体のウケ方からダブルヒガシ、金属バット、鬼としみちゃむは絶対に上がると思っていたので。 私もすごく笑ったし、現地レポでも評判が良かった。 それでも落ちた。 選考基準が一切明かされないので、このモヤモヤが解

      • 「金属バットもういっちょ」オススメ回 2021〜2022年

        前回の続き。 2021/1/2公開 芸人異名カルタ これともう一つカルタ回が続く。身近な芸人のエピソードが聞けるしご両人がいきいきと話すのも良い。取札のバリエーションが多すぎる。 2021/2/12公開 髪の毛糸電話 切りたてほやほやの髪の毛で遊ぶ回。小林さんはどこでメンゲレ医師を知ったのかな。紙コップから毛の束が生えている画は思った以上に気持ち悪くて面白かった。 2021/3/27公開 M-1振り返り 世界最遅M-1振り返り。やりにくい劇場の話や学天即よじょうさ

        • 「金属バットもういっちょ」オススメ回 2019〜2020年

          9月末で金属バットもういっちょの公開が終了するので、今更だけどオススメ回を上げていく。 2019/3/23公開 配信スタートの告知 たった20秒の告知動画だけど、言い慣れなさ故の照れと小馬鹿にした感じの「チャンネル登録よろしくね」を聞いてほしい。 2019/6/1公開 キャラおにぎり エッジの効いた会話が良い。某キャラっぽいおにぎりと、絶妙に音を外して著作権をクリアする友保さんの謎の技術が好き。小林さんがおにぎりの美味しさに目を輝かせているのもかわいい。 2019/

        • 固定された記事

        金属バットが好き

          衝撃

          とっても衝撃的。 金属バットの友保さんがnoteを始められた。 あまりにnoteを書く友保さんがイメージできなくて、ツイートを見たときは目を疑った。 今日は本当はYouTube版金属バットもういっちょのオススメ回を勝手に紹介する記事をあげようと思っていたのだけど、それが吹き飛ぶくらいに衝撃。 本当にありがとうございます。 早速フォローと支援をさせていただいた。 このまま小林さんもnote始められないかな。

          金属バットのトテし

          細かいことは言わない。 トークテーマがおかしいライブ〜金属バット編vol.9〜がただ面白かったので見てほしい。 もしかすると「もう9回目だしマンネリ化してるでしょ?」なんて思っている方もいるかも知れないがそんな事はない。 個人的に今回は全文を文字に書き起こしたいくらい好きだ。 迷っている場合ではない。 トークテーマに翻弄?されるご両人は必見。

          金属バットのトテし

          🤚隼平🤚〜デルマを添えて〜

          隼しゅんクリニック平(ゲスト:デルマパンゲ) 面白かったな! タイトルは長すぎるので省略した。 正直言うと、このツーマンを第二回から見ている私は「金属とランジャのツーマンライブ!」という固定概念がありすぎて、始まる前はデルマとはいえゲストが入ることに少し不満があったんだけど…… そんな不満が吹っ飛ぶくらい面白かった。 この動画のサムネ通り、友保さんの家族の話が出ているので見てほしい。 本編では迫田さんの家族の話や、地方における「お笑い」というジャンルの立ち位置の話も

          🤚隼平🤚〜デルマを添えて〜

          隼平寄席の感想というかレポ

          いやもういつの???って感じなんですけど……。 もう隼しゅんクリニック平の当日なんですけど……。 ちょっとずつ書いていたのでもったいない精神であげます。 1/10にあった「P.S.優勝ですよ 〜隼平寄席〜」の感想などを書いていこうと思う。 ネタ 面白かったなぁ。月並みな感想で申し訳ない。 金属バットのネタは夢遊病。 見たことがないネタだ〜と思ったら、声流電刹で言っていたようにやはり新ネタだった。 ここからブラッシュアップされて更に面白くなると思うと楽しみで仕方ない。

          隼平寄席の感想というかレポ

          「隼平寄席」の感想とか書こうかなって思ってたんですが、まだ配信期間中だしネタバレになりそうなので配信期間が過ぎてからにします。 17日のお昼12時まで買えて、18時半まで見れるはずなので是非。

          「隼平寄席」の感想とか書こうかなって思ってたんですが、まだ配信期間中だしネタバレになりそうなので配信期間が過ぎてからにします。 17日のお昼12時まで買えて、18時半まで見れるはずなので是非。

          金属ランジャのツーマンライブ

          今日1月10日の18:30から金属バットとランジャタイのツーマンライブがある。 noteを始めたての私が宣伝するまでもないが、オンライン配信のリンクを貼っておく。 タイトルがすごい。 M-1の直前インタビューでランジャタイ国ちゃんが 「金属バットがM-1で優勝するテイのタイトルです」 と言っていた。 このツーマンライブは2020年11月から2ヶ月に一度開催されている。 「金属のネタ→ランジャのネタ→2組のトーク」 という構成だ。 私が金属バットにハマったのは2020年1

          金属ランジャのツーマンライブ