見出し画像

今、現実。

固定観念、いわゆる
思い込みに関してレッスンしていきます。

アレクサンダーテクニークの面白いところは、
身体の動きを通してみていくところで、
固定観念、思い込みと
動きがセットになっているので
動きをやめることで、思い込みとの
セットを切ることができることです。

姿勢が良くなったり呼吸が楽になったりしますが、
レッスンを通して感覚が信頼できるものとなり、
筋肉的に縮めていることを自覚できるので、
縮めることをやめられるためです。

いわゆる姿勢をよくするときにする
背筋を伸ばす、とか
肩を引くとか、あごを引くとか
そういうことをするのではなく、
姿勢を悪くする、ことをやめる。

何かの理想に向かって
これこれこういうものをやりましょう、
ではなく、
今こういうことをやってますよね、
それは、たとえば姿勢を悪くしていますね、
だから今やっていることをやめましょう、と。

現実、事実を見て、
そこから始めるんです。

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,483件

よろしければお願いします。たいへん喜びます。