見出し画像

背中、ある?

私たちは、背中のことを忘れがちです。


普段生活していると
前の方ばかりを意識して過ごしています。
何かにぶつかるかもしれないですしね。

本を読んだりスマホをみていたり、
何かと前側ばかり気にしています。


姿勢良くしようとして
真っ直ぐになっているつもりでも
後ろ側、背中側の意識がないと
実は反り返っているだけになりがちです。

前側、お腹側は伸びて気持ちよくなりますが、
後ろ側、背中側はその時どうでしょうか?

後ろに反り返っているはず。

わたしがいつも言っている
背中が長く広くの反対の状態です。
背中が短く狭くなっている。


電車に乗っていて座席の端に座った時
扉側に立った人がこちらにぐいっともたれかかってくるように
向かってくることってよくあります。
たぶんそういう人は身体(と空間を含め)
後ろ側、背中側の意識がほとんどないはず。

背中の意識がないと
後ろ側の空間も意識がいかなくなってしまいます。


この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,483件

よろしければお願いします。たいへん喜びます。