見出し画像

子供の頃に見た夢は風が吹いていた

子供の頃の夢


みなさん、夢って見ますか?
記憶に残る夢ってありますか?
 
私は子供の頃、小学生くらいまでですけど、よく同じ夢を見ていました。
 
同じ場所が何度も出て来て、色付きで、まるでそこにいるような感じの夢です。
 
光景もよく覚えています。
 
そこは大きな川があって、水面はゆったりとキラキラ輝きながら流れています。
両岸には黄色の花がぎっしりと咲いていて風に吹かれて揺れています。
 
ここを読んだら“三途の川じゃん”と思うかもしれませんが、そうじゃありませんよ~💦💦
 
私はいつもその川を目指して、突然夢の中に飛び込んでいくのです。
 
映画のネバーエンディングストーリー、ご存じですか?
主人公のバスチアンがファルコンに乗ってさっそうと飛んでいる感じです。
私にはファルコンはいませんでしたが、ちゃんと飛んでいて本当に気持ちがいいんです。
 
川の光景を楽しんだら、次は町に行きます。
飛んでいるのか、歩いているのか、そこは曖昧なのですが、通りには店が並んでいて、住宅街というよりはにぎやかな商店街という感じです。
にぎやかな感じがするのに、なぜか人は全くいませんでした。
 
しばらくすると赤い郵便ポストのある角を曲がります。
 
そして角を曲がるとき、決まって風が吹きます。
 
曲がった瞬間、風がファ~っと体を包んでくれます。
それは温度も強さも風向きもいつも同じで、まるで私を歓迎してくれているような感じがしました。
 
町はなんとなく懐かしい匂いがしていました。
子供のくせに懐かしい・・って不思議です。
 
夢はいつもここで終わりました。
 

夢の世界へ行く?


随分大人になってから、この話をしたとき、ある人が「それは実際そこに行ってたんだよ」と言いました。子供の頃はエネルギーが強く、体を抜け出してどこにでも行けるんだと・・・❓❓❓
 
え~~~、、、それって私の魂が抜け出すってこと???
すごく信じられない話しでしたけど、どこかで信じたいと思いました。
 
もしそれが本当なら、あの川のきれいな町は、私の先祖が住んでいた場所だと思います。
郵便ポストの角を曲がったところで、何かお店をしていたのかもしれません。   (そうとう信じている((( 一一)・・・)
 
郵便ポストがあった時代ですからそんなに遠い先祖ではなく、それなら知っていていい話かとも思いますが、そこはロマンのままにしておきます。
 
私にもっとエネルギーがあったら平安時代とか江戸時代くらいまで行けたのでしょうかねェ・・・
 
今では時々しか夢を見なくなりました。
というか、目が覚めたとたん、夢を見たことさえ忘れているのかもしれません、、、

こんな夢みたいな……と思っても思い通りにはならないけど、現実ではできないこと、二度と会えない人に会えたりできたら嬉しいですよね😄❗

5年ほど前に天国に行った愛犬2匹が出て来てくれたら嬉しいのにな~と待ちわびています。
 
熱帯夜が続いていて大変ですが、みなさんもいい夢が見られますように・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?