見出し画像

241. フォントの印象

フォントで印象がだいぶ変わる。
同じ文章であっても、明朝体のフォントを使うとかしこまった感じに、ゴシック体のフォントを使うと事務的な感じになったりする。

スマートフォンで用いられる日本語フォントはどうもなじまなく、全部英文字にした方が読みやすいので表示設定を変えている。
日本語フォントでの英数字は物によっては読みづらく感じたりする。
半角英数字が書かれているはずなのに、フォントデザインの都合で全角英数字のように見えて間延びした感じになると、とたんに読む気が失せてしまう。

それほどフォントから受ける印象は大きい。
より敏感な人はフォントにより自身のパフォーマンスが変わることだろう。

そして自分は英数字で下端が揃っていないフォントが苦手だということに気がついた。
不安定な様子から、不安に感じてしまう。
今日は久々に逃げ出したくなるようなデザインとなっているフォントを目にした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?