見出し画像

エンパス気質について

エンパスという言葉はもう知っている人は多いと思いますが
私もエンパス気質です。

敏感さんなんて呼ばれていたりHSPと言われたりするらしいです。
いろんなタイプのエンパスがいるみたいですが、
私が感じているエンパスの世界をご紹介します。


①まずエネルギーに敏感です。波動や気だったりとにかくエネルギーです。色のエネルギー、食べ物のエネルギー、部屋のエネルギー、
物のエネルギー、土地のエネルギーなどを感じ取ります。
だから子供の頃は『この食べ物嫌だ』なんて言うと神経質だ、と言われて
しまうこともあります。繊細ではない両親だったので。
一見するといいことのようですが嫌なエネルギーの時には
ずっとそれを感じていなくてはならないので苦痛です。


②自分・・・私=あなた  相手・・・私=私 の世界が
なんとなくずっと続いている感じです。

相手から何か見返りが欲しい訳ではないのですが(無意識なので)
なんとなくエネルギー交換ができない感じです。
それでちょっとずつ消耗していく感じなのです。
これは相手が自分に優しくないとかそうゆうことではなく、
ちょっと伝えるのが難しいですが、言葉や態度ではなく
あくまでエネルギー交換です。
ちょっと何言っているのかわからないですよね。(笑)


自分・・・私=あなた と言うことは人の色に染まりやすい
ということです。
透明の水に絵の具をたらされたみたいなものです。
自分のやりたいことがわからなくなったり、
人と距離をとったり一人の時間が必要になったりします。


④エネルギーに敏感と言うことは負のエネルギーにも敏感です。
なので浄化ばっかりしてしまうかもしれません。
そして自分の浄化だけではなく人の浄化もしているかもしれません。😅


まだまだたくさんエンパスの特質はあります。

エンパス気質の人は自分の浄化をして本当の自分に繋がるのが
一番いいと思います。

見える世界とエネルギーの世界を二つ経験しているという感じですね。

自分軸が弱めで、自我が少なめなのでこの世的に何かを実現したりするのが
苦手かもしれません。

そして生きづらさばかりが目立ちますが、
自分の世界観を大切に生きると生きやすいのではないかと思います。
みんなそれぞれ独特の世界観を持っているのかなと思うんですよ。


こんまりさんはエンパスだと思うのですが、
まさしく『こんまりさんの世界』を大切にして生きていますよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?