見出し画像

カルディに行って気になって購入した8の商品をご紹介します 2024年5月5週目


■ピスタチオダックワーズ 1p

価格:135円(税込)

ピスタチオダックワーズ

アーモンドをたっぷりと入れたダックワーズ生地に、ピスタチオペーストと砕いたピスタチオを交ぜたミルキーなクリームを挟みました。
ピスタチオの香ばしさやふんわりとした香りを楽しんでいただけます。

中にはピスタチオクリーム…クリームは程よい味わい
食感はふわもち…マシュマロに似た食感で面白いです

個人的意見
ポロリしやすいのでお皿必須💦
食感が面白いのとピスタチオの風味がいい一品

全く関係ないですが…乙女屋さんのピスタチオのジェラートは絶品です!


■チーかま枝豆風味 4本+1本増量

価格:240円(税込)

チーかま枝豆風味
通常4本の所…1本増量となっております
チーかまを食べてみて…独特な風味が…枝豆の味はほのか…
風味が独特でちょっと好みが分かれるかな…と思いました

個人的意見
先にいうと自分はチーかまが好きです
ただ、こちらの商品は少し…いえ、本気で悩みました。
開けた時、食べた時の独特の風味がちょっと悩みどころ…。
チーかまの開発スタッフの方達はこの枝豆風味をどうしたかったのか…って、所まで考えてしまいました。

でもです…今回チーかま枝豆風味のみでいただきましたが、こちらにビール・チューハイを合わせると…美味しいのかも…しれません。
今…体調の面から禁酒しているので…早くこちらの商品とビールを試してみたいと思っております。

もう一点言うなら…最近、細くなってません???


■クラフト 直七シロップ 195ml

価格:461円(税込)

クラフト 直七シロップ

酸味と甘みのバランスがいい、高知県産の直七果汁をつかったシロップです。

友人からいただいたホッピーグラスを使って作っていきます
ホッピーグラスには★が2つ(厳密には★が7個で北斗七星になってます)
下の★は70ml、上の★は110ml
今回直七シロップは下の★70mlで作っていきます
と…スライムグラスの中に氷を入れてきました
作って飲んでみると…
これからの時期にピッタリな柑橘系の味になってました!

余談…

と…ホッピーグラスで飲んだので…余談ですが…
下の★(70ml)まで焼酎
上の★(110ml)まで直七シロップ(だいたい40ml)を入れ
最後に炭酸水を入れれば直七果汁サワーが出来ちゃいます
こちらも…これからの時期にいいかも!

個人的意見
直七すだちのさっぱりした味わいが炭酸と相まってスッキリとさせてくれます。
シロップ・炭酸水どちらもキンキンに冷やしていただいてほしいです!


■もずくキムチ 150g

価格:429円(税込)

もずくキムチ

沖縄県産のもずくを、旨味がありながらもさっぱりとしたキムチに仕上げました。
絶妙な甘辛さと酸味のバランスで、ご飯のお供やそのままお酒のおつまみとして!


と…今回は、スープも一緒にご紹介!


■ポソレ 160g

価格:280円(税込)

ポソレ

さっぱりコクがあるメキシコ伝統のスープ!
メキシコの伝統料理の「ポソレ」はほくほくのジャイアントコーンが入った豚骨ベースのスープです。
野菜の旨味と、ライムのさわやかな酸味がアクセントです。


もずくキムチをメインに定食作ってみました
↓↓↓


最初にもずくキムチから…
ご飯にバウンド!!!!!!
これはウマい!
もずくとキムチ…これは相性がいい!
もずくのサッパリさキムチの味付け…ここまで合うとは…
ご飯が止まりません!
と…ポソレ
ジャイアントコーンが入っていて、ほくほく
後の具材は「玉ねぎ」
「お肉」が入っています

個人的意見
最初にポソレ
豚骨風味のスープですがライムの酸味でメキシコな味となっております!

つづいてもずくキムチ
正直、期待しておりませんでした💦
食べて…自分の間違いに気が付きました🙇
ここまでもずくとキムチが合うなんて…誰が思いましょうか…。
価格が429円との事で…毎週買えませんが…また見かけた時には買っちゃいそうです!
これは…オススメ


■スータイ ガイヤーンペースト(タイ風焼き鳥の素) 50g

価格:124円(税込)

スータイ ガイヤーンペースト

ガイヤーンはタイの東北地方の代表料理で「ガイ」は鶏、「ヤーン」は焼くという意味で、タイの焼鳥のことです。
タイならではの様々なハーブでスパイスを効かせた甘辛いペーストはどのお肉にもよく合います。
きゅうりやキャベツなど生野菜を添えてお召し上がりください。

鶏肉をペーストに15分漬け込み、焼いたら出来上がり!
日本の焼き鳥ではなくタイの焼き鳥!
これは美味しい!

個人的意見
漬け込んで、焼くだけ!の簡単調理
個人的にもっともっと漬けてみてもいいのかな?って感じました…。
次回、美味しかった場合は…別動画にしようと思っております🙇


■ロモ・サルタード ペルー風肉炒めの素 60g

価格:189円(税込)

ロモ・サルタード ペルー風肉炒めの素

甘酸っぱくてスパイシー
「ロモ・サルタード」とは牛肉炒めのこと。フライドポテトを入れて炒め合わせる南米ペルーの伝統料理です。
お好みでピリッと辛い付属の「アヒソース」をかけて召し上がれ。

フライドポテトを使うと知って…急いでLAWSONで冷凍フライドポテト買ってきました

と…今回もスープも一緒にご紹介!


■韓国風海苔スープ 4p

価格:231円(税込)

韓国風海苔スープ

玉ねぎの甘さと香ばしいごまの風味に、千葉県産の海苔を合わせた、韓国風海苔スープです。
1袋を器にあけ、熱湯200mlを注ぎよくかき混ぜればできあがり。お好みでネギや糸唐辛子を加えてどうぞ。
茹でたそうめんなど麺を入れてもおいしくお召し上がりいただけます。4袋入り。

ロモ・サルタードに使うアヒソース…辛いですw
で、韓国風海苔スープ
残ってた中華風わかめ…これウマいんです!
「もち」の「ろん」でご飯も用意しました
で、ロモ・サルタード作ってきました
サラダには…以前コメントで教えて頂いた
クリーミナッツドレッシング
もう…クリーミナッツドレッシング無しでは生きれません!
初手…牛肉とポテトで!
ロモ・サルタードは牛肉・玉ねぎ・トマト・フライドポテトで作ります!
色から怖くてかけてなかったアヒソース…
かけて食べてみた所…
辛いソースでした(汗)
と、ここで韓国風海苔スープをいただきます
飲んで…言っちゃいます
これお茶漬け…お茶漬けの素の味のスープです(汗)
ご飯に合いそう…w
で、ラストスパートでアヒソースをかけながらいただいていきます
辛いですが…美味しいので一気に食べて…ごちそうさまでした

個人的意見
最初に韓国風海苔スープ
飲んで…永○園のお茶漬けの素を思い出しました💦そんな…味でございます🙇
今回ロモ・サルタードが美味しくてご飯無くなっちゃいましたが…スープにご飯いれれば…美味しいはずです(`・ω・´)ゞ

つづいてロモ・サルタード
ペルーと言って…頭に浮かぶのは「母をたずねて三千里」(←アルゼンチンです💦)くらい…。
想像もつかない味だったので逆に食べたくなって購入してみました。

食べてみて、そこまで強烈な味わいではないですが、ちゃんとスパイシー。すこしホッとしました😅
アヒソース…辛いです💦…ただ、カレーの辛口食べられれば問題なく食べれます!


■今回の動画はこちら

KALDIで購入した商品を実際作って食べてみております
お時間ある時にでもご視聴下さい🙇


カルディコーヒーファーム公式サイト|コーヒーと輸入食品のワンダーショップ

©CAMEL COFFEE Co., Ltd.


kozzy(こぢ) SNS
■X (Old Twitter)
https://twitter.com/CliffBurton1120
■TikTok
https://www.tiktok.com/@kozzy502
気軽にフォローください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?