Kozue Fujimori

柴犬ハチ3歳とわたしの暮らし。初めて飼った犬、ハチ。柴犬雄未去勢。犬のことなーんにも知…

Kozue Fujimori

柴犬ハチ3歳とわたしの暮らし。初めて飼った犬、ハチ。柴犬雄未去勢。犬のことなーんにも知らなかったし、そこまで好きじゃなかったけど、ハチと出会い犬大好き❤️犬って最高にかわいい❤️そんなハチのこと書きます🐶

最近の記事

柴犬ハチ3歳 1日のルーティン

5:00 起床 5:10 飼い主を早く起こすため、寝ている飼い主をお座りしながらガン見して圧をかける 5:15 飼い主が起きるので撫でてもらう 5:20 飼い主の散歩の準備が整うまで催促しながら待つ 5:45 念願の散歩スタート! 7:00 帰宅からの庭で遊ぶ 7:20 足をシャワーで洗ったあと、ご飯タイム🍚 7:30 飼い主(ママ)←私 仕事へ行く 8:30 飼い主(パパ)仕事へ行く ここからずっと寝る 自分のベットがあるのに、飼い主のベットでここぞと

    • ハチに噛まれたときの話

      ハチに初めて噛まれたのは、ハチがまだ1歳にもなってない時。 ハチは前回のnoteにも書きましたが、拾い食いの全盛期。 散歩中に何か食べようとしたのです。 慌てた私は、だめだよー!と言いながら、リードをガンガンやり口から出そうとしました。 出さないので、口から取ろうとした時に、 腕を一瞬にして噛まれました。 2箇所くらい流血、、、 その時、私は何で噛まれなきゃいけないのか、、とても悲しくなりました。 ハチに噛まれた悲しさ、、、 その時は悲しみに包まれましたが、 今思うのは、

      • 犬との散歩の大切さって??

        人生で犬と散歩なんてしたことなく、何にも知識のないまま始まったハチとの散歩365日。 初めは1人で行くのはしんどいくらい大変でした・・・ まず、1歳くらいまでは、 拾い食いオンパレード。 ゴミとかタバコの吸い殻とか、なんでも口に入れるから大変・・・ 旦那と2人で散歩行く時は、1人は前を歩き、ゴミチェック係をしてました😓 拾い食い改善の動画なども結構見て実践するが、うまくいかないし、うまくいかないと私もすぐ諦めてしまって・・・だめですねぇ・・・そんなすぐ上手くいくわけないの

        • ハチのフードアグレッシブ

          ハチが生まれて6ヶ月くらいの時、ご飯食べてる時にふいに背中あたりを触ったら、ゔーーーーー!!! なんと!うなるではないか! これっていいのか?! 柴犬の動画を見まくっていたので、もしやフードアグレッシブではないか!と思った。 そこで、動物病院のしつけ教室に行き、対策を相談。 そしたら、ハチのご飯のお皿に、手に取ったドックフードを少しずついれて食べさせるといいですよ、と。 即実践。 そこから何ヶ月はずーーっと日課のように朝晩そうやってご飯食べさせてました しばらくしてもう

        柴犬ハチ3歳 1日のルーティン

          犬を飼い始め、生活激変!

          犬を飼う前は、子どももいないため、夫婦2人のみ、自由気ままに過ごしていました。 たまには旅行したり、美味しいご飯を食べに行ったりと自由な生活でした。 ハチが来てからはそんな生活からおさらば。 まずは、当たり前ですが、1日2回の散歩! それも長めの散歩! 朝1時間、午後は2時間以上行っちゃうことも😂 最初大変でしたが、今は楽しい😊 早寝早起きの生活へシフト 日中は仕事で家を空けるため、夜くらい一緒にいたいので外食全くしなくなりました😅美味しいご飯のテイクアウトが唯一の楽

          犬を飼い始め、生活激変!

          柴犬ハチの性格

          柴犬ハチの性格 ①独立心強 ②遊び大好き!ワンプロ大好き! ③犬に対してほとんど怒らない。優しいけど、犬を選んでマウントをとりよく怒られます😓 ④散歩大好き!お外大好き!野生の本能感じます 柴犬らしい独立心と、甘えない性格です。 甘えないけど、寂しがりやです。 柴犬らしくないのは、犬に対してガウガウ怒ったりしません。 犬大好きで、ワンプロ大好きです。 犬たちと一緒に散歩するのも大好きだけど、単独行動しがち。 群れで歩くけど、途中道から逸れて、また戻ってくるような感じ。 単

          柴犬ハチの性格

          ハチとの出会いとこれからnoteに書きたいこと。

          ハチとの出会いは、 犬飼ってみたいなぁ〜という浅はかな思いで、旦那とペットショップへ行ったこと。 飼うなら柴犬がいいよね! 理由は見た目😓😓 柴犬のというか、犬のことなーんにもしらず、2件目のペットショップで3ヶ月のハチを抱っこ、もちろん可愛すぎて即決。 浅はかすぎる決断でした、、 でも今ではハチと出会えたからいいことにしている。 ハチはとっっても元気だった。甘えるということは少なかったように思う。 パピーなのに大きなわたしたち大人に立ち向かって吠えてる時もあった。 ダメだ

          ハチとの出会いとこれからnoteに書きたいこと。

          柴犬ハチとわたし

          人生ではじめて初めて飼った犬は柴犬雄未去勢 犬問題から犬にどハマり、今では犬大好き❤️ 犬の皮膚アレルギーと闘う日々、、 柴犬雄未去勢3歳、名前はハチ 今思えばあかちゃんの頃からフードアグレッシブあり 興奮高い、自己主張強い、噛まれたこともあり、闘いまくった幼少期 1歳すぎて、皮膚アレルギー発症 いつでも元気なハチだけど、皮膚やお腹はデリケート😂 今まで犬と縁のなかった私は犬を知らないが故に噛まれ、振り回され、散歩行くのも嫌になり、イライラもしました、何回も何回も。 色

          柴犬ハチとわたし