見出し画像

朝ドラ『まんぷく』縁の下の力持ち

 今週の朝ドラ『まんぷく』は、大奥様こと松坂慶子演じる お母さんの
不満が爆発! 遂に家出をする。
 
 従業員達の食事から洗濯から風呂の世話を毎日毎日、
ただでさえ目が回る忙しさなのに、臨月の福ちゃんの分まで
働かなくてはならない。
さらに家事要員の赤津まで 足を骨折してしまい、こちらの分まで!!  
 けれども誰も お母さんの鈴さんに感謝の意を示さない、
誰も優しくしてくれない。

 ドラマの中で、鈴さんは従業員15人の青年達の世話役。
15人も食べ盛りの息子がいるようなものだ。
今でこそ、夫も家事をやらないとなどと言われているが、
以前は、何もかも妻がやって当たり前だったし、
夫がゴミ出しをするなんて!という時代だった。
 今は、その頃よりはずっとマシになってきてはいるが、
それでも妻の方が、まだまだ家事を負担している。

 家事は やってもやっても 完全に終わるということがなかなかなくて、
エンドレスだ。
毎日毎日、休みなく、365日、ずっとやらなきゃならないことがある。
育児もエンドレスだし、それに更に働きに出ていれば、
精神的にも体力的にも休む暇がない。
お母さんは、ずっとずっと忙しい。

 それを当たり前のことと思われて、
いくら武士の娘の鈴さんでも、そりゃキレるよね、と思った。

 数年前、アメリカのCM、何の会社のCMだったか忘れたが、
確か母の日キャンペーンのもので、
就職の面接に来た若者たちに、面接官が採用の条件を言う。
 細かいところは覚えていないが、
「勤務時間は、朝起きてから寝るまでです。休日はありません。
仕事内容は頼まれたこと全てで、何でもやらないといけません。
しかも無給です。」 というような内容だったと思う。
 若者たちは、全員、ええっ!? と嫌そうに顔をしかめる。
面接官は続けて言う。
「でも、その仕事を喜んでやっている人がいます。」
驚いた顔をする若者たち。
「それは、お母さんです。」
若者たちは、皆、嬉しそうに 笑顔になる。

 明日、23日の金曜日の『まんぷく』は、福ちゃんが出産して、
鈴さんも無事に家に戻って、めでたし、めでたしとなるのだと思う。
 毎日が快適に過ごせるのは、縁の下の力持ちの役目をしてくれている人がいるからということを 忘れずにいたい。

読んで下さって、どうもありがとうございます。
明日からの三連休は、紅葉が見頃のところも多く、
天気もまずまずのようですね。
よい毎日でありますように (^_^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?