見出し画像

トイレ掃除を始めてから 私の場合  ㉑~㉒

㉑子供達の物の保存が 自分のエゴだと気付けたら 子供達の物の卒業アルバム、文集は罪悪感もなく処分。
半分捨てる事ができた写真。
これだけでかなりの重さ。

写真の分別は時間がかかるし 眠くなるし、寝る。
『捨てた』事で 物への執着心もあった自分に気付き  重しが減った感じ。 

残り半分は 1か月後まで封印。
半分だけでも 気分良く捨てられた スッキリ気分の自分を褒める。


㉒毎日 トイレ、玄関、少しだけでも捨てる、整理整頓 雑巾がけ。

友達にお願いし ちょうどいいサイズの収納用のアイテムを買いに あちこち連れて行ってもらった。
私的な事での「お願い」をした事は初めてで 私にとっては奇蹟で成長。

自己肯定感が低い人は「お願い」が苦手です。

自分の好みの収納グッズが増えて 収納の中身は シンプルになっていくのが たまらなく楽しい。







サポート&購入して頂いたお金は 毎月数名に サポート、記事の購入で note内のお金の循環を目指しております 皆さんと楽しく お金を回せます様に✩