マガジンのカバー画像

アトリエ フルリール

227
Fleurir(フルリール)とはフランス語で「花を飾る」という意味です。毎日の暮らしに花を飾りましょうというメッセージを込めて発信しています。「毎日」ですから、気軽に楽しくないと…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

アトリエで生まれた作品。
植物のカケラを透明な樹脂に閉じめてチャームを作ってみました!
題して「花びらで作るアクセサリー」。
ゆるーいフォルム。
きっちりしすぎてない、いびつなところが愛嬌あるかなって思ってます。

1月のドアリース。
実は昨年末の松ぼっくりとグリーンのシンプルリースに水引をあしらったコサージュを付けただけ。年末年始はやること多くて忙しいですものね。基本ズボラなんです!

はじめまして!

はじめまして!

こんにちは。
長い間ブログを書いてきましたが、この機会にnoteに今までフラワーデザイナーとして活動してきて感じたことや得たこと、そして私なりに考えるフラワーデザイナーについてや、日常の暮らしに取り入れる楽しいフラワースタイルの提案、など紹介できたらと思っています。
尚、最近自粛生活で始めた推し活にフラワーアレンジを取り入れて楽しんでいます。
なかなか面白いと思ったので度々シェアしていこうと思って

もっとみる
推しと花のある暮らしを楽しもう!

推しと花のある暮らしを楽しもう!

昨年からSnowManのファンになり、推し活を始めることになりました。
私にとって人生初の経験で、同じCDを複数枚購入することも、CDを予約することも初めてです。SnowManの新規ファンが多いのは、どうやら私のようなアイドルを応援したことがない新参者が割と多いらしく、SNSののコメントでもチラホラ見かけます。「ジャニーズを初めて応援するようになりました」「アニメヲタクですが、ファンになりました」

もっとみる
ドアリースを作って飾ろう

ドアリースを作って飾ろう



最近、推し活にはまっている私は、なんでもかんでも推しをイメージして作品作ったり、グッツを引き立てるためにお花を合わせたりして楽しんでいます。例えて言うと、着せ替え人形に好きなお洋服を合わせたりして幼い頃よく遊んだ記憶がありますが、それに近い、かも。今日はこんな感じ、とか今月はこんなイメージにしてみた、とか考えているだけで楽しいものです。

ドアリースを推しのSnowManの衣装を参考にして作っ

もっとみる