古矢沢

ニンジャスレイヤーTRPGキャンペイグン『チーム・サキガケ』のニンジャ、センチネルジェリーのPLです。主にニンジャスレイヤーTRPGについての記事を書いています。

古矢沢

ニンジャスレイヤーTRPGキャンペイグン『チーム・サキガケ』のニンジャ、センチネルジェリーのPLです。主にニンジャスレイヤーTRPGについての記事を書いています。

    マガジン

    • ニンジャスレイヤーTRPGファンメイド記事一覧(テスト中)

      • 136本

      ニンジャスレイヤーTRPGのリプレイ、自作シナリオ、自作データなどを集めたマガジンです。各カテゴリごとのタグをクリックすると、さらに検索を絞り込むことができます。「njrpg2」系が2版、2のついていない「njrpg」系が初版の記事となります。

    • 【NJRPG】第2版対応自作記事まとめ

      ニンジャスレイヤーTRPGの第2版に対応した自作記事をまとめていきます。

      • ニンジャスレイヤーTRPGファンメイド記事一覧(テスト中)

        • 136本
      • 【NJRPG】第2版対応自作記事まとめ

    最近の記事

    • 固定された記事

    ニンジャスレイヤーTRPG:個人総合インデックス/古矢沢

    🎲初めに🎲この記事は何?:この記事には記事製作者『古矢沢』が自作、または関与したニンジャスレイヤーTRPG関連記事が分類ごとにまとめられています。 シナリオ(初版/2版コンバート)👾「リムジン護衛任務(仮題)」 仮完成 🌱第2版対応版 👾「バイオアニマル・ファンダム」  🌱第2版対応版 👾「ニンジャと地下世界の宮殿」 👾「スパイス・オブ・インフェルノ」  🌱第2版対応版 👺「レイジ・アゲンスト・ドンブリ」 🌱第2版対応版 「シークレット・オブ・ブロンズ・ミラー」 👺「キョ

      • ニンジャスレイヤーTRPG:エイプリルフール特別企画【西暦4643年のビーチサイド】

        始めに この記事は投稿者『古矢沢』が2023/04/01にDiscordのダイハードテイルズ公式サーバーで開催したニンジャスレイヤーTRPG第2版の非公式エイプリルフール特別企画『西暦4643年のビーチサイド』のリプレイです。これまでのエイプリルフール特別企画の様子については以下記事で確認できます。 【西暦4643年のビーチサイド】シン・ロブスター(ネオイ):「ドーモ、ロブスター。ロブスターと名乗らせて貰おう」黒いオーバーコートを羽織ったロブスターだ ◆シン・ロブスター(

        • ダンジョンズ&ドラゴンズ:シナリオ案『約束のカラクリ劇場』

          始めに このシナリオは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」第5版に対応したシナリオである。レベルが6~7程度のPC3~4人での挑戦を想定している。オンラインセッションで使用した場合、想定される所要時間は4~5時間程度。 DM向け記号解説 :大通りにはヒューマンの他にも多種多様な種族が行き交っている。 のような「:」から太字の文章が続く形になっている文は、シナリオの進行に合わせてDMが読み上げる文であることを意味する。「:」の前に発言者の名前や、読み上げるにあたっての条件が書かれてい

          • ダンジョンズ&ドラゴンズ:リプレイ『アイススパイア山の竜:終わりと始まり編』

            【導入】ウィーヴラ(PL:シカナ):店内の平和な情景を目を細めながら眺めるのは、ドラゴンボーンの女、ウィーヴラである。その手には白湯入りのマグ。 メル・アルクト(PL:古矢沢):「……賑やかだねぇ」周囲を見渡しながら佇んでいましょう。 メル・アルクト:「平和が戻ってきて、本当によかった」 ウィーヴラ:「その通りでありますな」 インパチェンス(PL:Gendrun):「......」この先どうしようかなと考えつつちまちま食事を貰っている スハビィ(PL:しゅう):

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • ニンジャスレイヤーTRPGファンメイド記事一覧(テスト中)
            ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ 他
          • 【NJRPG】第2版対応自作記事まとめ
            古矢沢

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            ダンジョンズ&ドラゴンズ:リプレイ『ネヴァーウィンターの宴の夜』

            【導入】リコ:「ふぃぃ、お疲れ様ー!」 リコ:「宿は予約済みだから安心してねっ」   DM(Kasumi):御者台からは、壁の検問を通り終えてようやく安心したらしいリコの声が聞こえる。(RPをどうぞ アルボリカ・ケイノニアル(PL:lizardfolk):「興味深い……竜殺しの金属とは」 ボブ:「……オイ。ネヴァーウィンターにいるのは今夜と明日だけなんだろうな?」彼はと言えば、ネヴァーウィンターが近づくごとに段々と無口に、そして鎧についているフードを深く被っていく

            ダンジョンズ&ドラゴンズ:リプレイ『アイススパイア山の竜:異形の緑竜編』

            【導入】???:「――おい!意識が戻ったぞ!ったく、心配させやがって……」   DM(Kasumi):君達の意識が覚醒した時、見上げた先にあるのは崩れかかった天井だ。見回すならば、明らかに歪んだ窓、壊れかけの柱。どこをどう見ても、廃屋の一つとしか言いようのない有様だ。   DM:そして声の主……座礁リヴァイアサン亭の店主であるウィルキンスが、君達の覚醒に安堵の息を吐く。   ウィルキンス:「よう、お前達。状況は……あー、わからねぇよな、多分」 DM:彼の額には包

            ダンジョンズ&ドラゴンズ:リプレイ『アイススパイア山の竜:クライオヴェイン討伐編』

            【導入】メル・アルクト(PL:古矢沢):「……いよいよだね」 オーヴァリ(PL:しゅう):「……そうだな」難しい顔で腕組みをする。 ウィーヴラ(PL:シカナ):「ついにこの日が来たのでありますな」剣を抱えるように、ドラゴンボーンの女が呟く。 セフレイ(PL:ねこぞう):「…ええ、決戦です」 メル・アルクト:「最善を尽くそう」 メル・アルクト:戦いは専門外だった自分がこの道に進む契機となった、クライオヴェインの襲撃を受け壊滅したキャンプを目にしたあの日から思えば遠くへ

            ダンジョンズ&ドラゴンズ:個人総合インデックス/古矢沢

            🎲初めに🎲この記事は何?:この記事は記事製作者『古矢沢』が自作、または関与したD&D関連記事を分類ごとにまとめていくためのものです。 シナリオ「森に響く助けを呼ぶ声」 「都市の水路に人魚を見た!」 「約束のカラクリ劇場」 リプレイ「ネヴァーウィンターの宴の夜」 「アイススパイア山の竜:クライオヴェイン討伐編」 「アイススパイア山の竜:異形の緑竜編」 「アイススパイア山の竜:終わりと始まり編」 その他ニンジャヘッズがダンジョンズ&ドラゴンズ第5版を始めた 冒険者名鑑【メル

            ダンジョンズ&ドラゴンズ:シナリオ案『月夜の水路に人魚を見た!』

            始めに このシナリオは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」第5版に対応したシナリオである。レベルが5~6程度のPC3人での挑戦を想定している。オンラインセッションの場合、想定される所要時間は2時間半~4時間程度。 DM向け記号解説 :大通りにはヒューマンの他にも多種多様な種族が行き交っている。 のような「:」から太字の文章が続く形になっている文は、シナリオの進行に合わせてDMが読み上げる文であることを意味する。「:」の前に発言者の名前や、読み上げるにあたっての条件が書かれていること

            ダンジョンズ&ドラゴンズ:シナリオ案『森に響く助けを呼ぶ声』

            始めに このシナリオは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」第5版に対応したシナリオである。レベルが5~6程度のPC3人での挑戦を想定している。オンラインセッションで使用した場合、想定される所要時間は3~4時間程度。 DM向け記号解説 :大通りにはヒューマンの他にも多種多様な種族が行き交っている。 のような「:」から太字の文章が続く形になっている文は、シナリオの進行に合わせてDMが読み上げる文であることを意味する。「:」の前に発言者の名前や、読み上げるにあたっての条件が書かれているこ

            ダンジョンズ&ドラゴンズ:冒険者名鑑【メル・アルクト】

            始めに この記事は記事執筆者『古矢沢』が『ダンジョンズ&ドラゴンズ 第5版』で産み出したPCである『メル・アルクト』の設定や、彼女が特別大きな影響を受けたセッション中の出来事を個人的な整理も兼ねてまとめたものである。メルの参加しているKasumi氏のキャンペーンは『セッションの度にメンバー募集を行い集まったメンバーで話を進める』スタイルを取っているため基本セッションごとにメンバーが異なる点には留意。彼女のキャラメイクや初期の冒険については以下のプレイレポートでまとめられている

            ニンジャスレイヤーTRPG:シナリオ案『コムギ畑を防衛せよ!』

            1.始めに このシナリオは「ニンジャスレイヤーTRPG」第2版のプラグイン環境に対応したシナリオである。『成長の壁』突破前のPC3人での挑戦を想定している。想定される所要時間は1~2時間程度。 NM向け記号解説 :「ドーモ、ニンジャスレイヤーです」 のような「:」から太字の文章が続く形になっている文は、シナリオの進行に合わせてNMが読み上げる文であることを意味する。「:」の前に発言者の名前や、読み上げるにあたっての条件が書かれていることもある。通常の太さの説明文の中に、太字

            ニンジャスレイヤーTRPG:リプレイ【ライズ・オブ・ドラゴン・ヴィレッジ】

            ドラゴン・ドージョーの面々ドラゴン・ユカノ ◆ドラゴン・ユカノ:マスターチャドー(種別:ニンジャ/リアルニンジャ)カラテ    10  体力   20ニューロン  10  精神力  20ワザマエ   16  脚力    7/Nジツ      6  万札   20攻撃/射撃/機先/電脳  10/18/10/10回避/精密/側転/発動  18/-/15/16   緊急回避ダイス  8     即応ダイス  3◇装備や特記事項  **大業物のナガユミ**、アーチ級生成装束×4(標

            【プレイレポート】ニンジャヘッズがダンジョンズ&ドラゴンズ第5版を始めた

            前書き 初めましての方は初めまして。古矢沢と申します。この度は友人の誘いを受けて参加したダンジョンズ&ドラゴンズ第5版(以下D&D)の卓でとてもエキサイティングな体験ができたので、そのプレイレポートを書いてみることにしました。  始めに軽く自己紹介しておきますと、自分は普段『ニンジャスレイヤーTRPG』界隈で活動し、その界隈で様々な作品を投稿している者です。TRPG界隈への入口は高校生の頃に動画投稿サイトで起きていた『クトゥルフの呼び声』ブームであったと記憶しています。D&

            ニンジャスレイヤーTRPG:シナリオ案『アンタッチド・ベイビー・アンド・スペルバウンド』

            1.始めに このシナリオは「ニンジャスレイヤーTRPG」第2版のプラグイン環境に対応したシナリオである。超えた『成長の壁』の数が3個~成長上限級のPC3人での挑戦を想定している。想定される所要時間は3~4時間程度。 NM向け記号解説 :「ドーモ、ニンジャスレイヤーです」 のような「:」から太字の文章が続く形になっている文は、シナリオの進行に合わせてNMが読み上げる文であることを意味する。「:」の前に発言者の名前や、読み上げるにあたっての条件が書かれていることもある。通常の太

            ニンジャスレイヤーTRPG:画像素材集『ウキヨのアトリエ』帝国編

            始めに 当記事は『ニンジャスレイヤーTRPG』での使用を想定した素材集であり、『TrinArt』のAIを用いて作成されたウキヨエを収録している。当記事に収録されたウキヨエは記事末尾に記された利用規約の範囲内で自由に利用できる。利用規約の範囲内であればTRPG以外での利用も可。尚、一部のウキヨエには記事執筆者による加筆修正が行われている。 素材集ケイトー・ニンジャオモイ・ニンジャ(ト・キコ)ドゥルジ・ニンジャ(コトダマ・イメージ)クロヤギ・ニンジャ(人間態)ドクガ・ニンジャ(