マガジンのカバー画像

KOWARE NOTE

62
つれづれなるままに、日暮らし、硯(すずり)に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書いたりしているNOTE。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

オタクは気軽な好きを許さない

『「俺オタクでマンガ大好きなんすよ!ワンピースとか!」という発言を馬鹿にするような風潮が…

顔を晒せるオタクが羨ましい

「この絵を描いている人」ってテーマで自作のイラストと自画撮りを並べたり、カバンの中身なん…

もう全部自動レジにしちゃおうぜ

「レジって座ってやれないものなの?」って記事を書いたんですけど、それに加えて自動レジにし…

部活って何のためにあんのかな

僕の通ってた中学校は強制入部制でして。本当は美術部に行きたかったんですけど、スポーツ少年…

原作「ワールドウォーZ」の面白さについて語りたい

こうの史代先生がご自身の作品のドラマに触れた書き込みから端を発し、Twitterで「ゴッドマー…

レジって座ってやれないものなの?

ドラッグストアとかコンビニ、スーパーなんかに行くたびに思うんですけど、レジって座ってやれ…

なぜお前らは無駄なファイルを添付するのだ

ある日、届いたメールに添付されてあるパワーポイントを開くと画像が貼り付けられていたんですよ。 ある日、届いたメールに添付されてあるエクセルを開くと画像が貼り付けられていたんですよ。 ある日、届いたメールに添付されてあるワードを開くと画像が貼り付けられていたんですよ。 オフィスの使い方ってもう義務教育に組み込まれるべきじゃないですか。今の世代は何が何でもオフィスを使わないと死ぬ!みたいな感じで、「画像を送ってね」という要求に対してオフィスのファイルが返信されてくることが日

「仏さまいいね!」で人生を少し豊かにするライフハック

一日一善を「仏さまいいね!(buddha-fav)」という名称にして毎日小さい善行を積むライフハッ…