見出し画像

ラストバトル名曲集


テレビゲームのラスボスBGMを紹介します。

1.『遊戯王 封印されし記憶』カード魔神戦

伝説のクソゲー『封印されし記憶』のラスボスBGM。
「クソゲーはBGMだけは良い」の法則通り、BGMの評価は高い本作。この曲はラスボスの禍々しさやゲームが終わってしまう終焉の寂寥感を上手く表現しています。


2.『ドラゴンクエスト8』おおぞらに戦う

ドラゴンクエスト8のラスボス「暗黒神ラプソーン」戦BGM。「おおぞらをとぶ」のメロディがアレンジされて挿入されています。鳥に乗って戦うというシチュエーションも相まって荘厳な雰囲気が醸し出されています。


3.『サルゲッチュ ミリオンモンキーズ』ブロブコア戦

2006年に発売された『ミリオンモンキーズ』(ミリモン)のBGM。ラスボスBGMであると同時に、OPや終盤手前のボス戦でも使用されています。OPとラスボスの曲が同じという壮大な伏線回収が熱い。


4.『グランディア2』Fight!! ver.4

ゲームアーツの名作RPG、『グランディア2』のラスボスBGM。本作のラスボスは弱いため、勝利確定BGM、フルボッコBGMとなっています。明るく激しい曲調で、まさに主人公サイドのBGMという感じが良いですね。
光と闇の闘いを描いた本作品は今の時代こそ評価されるべきだと思います。グランディアシリーズの戦闘曲は名曲が多いので、聴いてみてください。


5.『メタルギアソリッド2』father and son

小島秀夫の名作『メタルギアソリッド2』のラスボス、メタルギアRAY・ソリダス戦BGM。難易度が高いとかなりの持久戦になるため、トラウマになっている人もいるでしょう。終盤のストーリーの不気味さも合わさって緊迫感があります。
ゲーム自体も終盤でデジタル社会の弊害を抉り出した作品です。こちらも今こそ再評価されそうなゲームですね。

今回の記事は以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。

興味を持った方はサポートお願いします! いただいたサポートは記事作成・発見のために 使わせていただきます!