見出し画像

ラジオドラマ『休日の殺し屋さん』

まえがき 

こちらのnoteは #Clubhouse のルーム"クラブハウスの歩き方 Clearly Brain × Everyday"に寄稿したラジオドラマ原稿です。5月のテーマは「私のストレス解消法‼️」。YouTubeリンクは最後に貼っています。

『休日の殺し屋さん』

作:やまねたけし
演出・音声・音響・効果・録音・編集:めぐねぇ  

登場人物:
宮本武雄(たけお)
佐々木小太郎
監督

*(M)はモノローグを表します。

宮本(M)「仕事で全国を飛び回っていた私は、組織から突然の休暇を言い渡された。今日の報酬とともに渡された封筒には、『リラクゼーション』と書かれた会員カードが入っていた。すでに予約は入れてあるという」

  SE ゆっくりとした足音

宮本(M)「その店は廃墟寸前のビルの中にあった。普段のクセで30分前についてしまったのでどこかで時間を潰したかったのだが、そのような店はない。両側にシャッターが降りるホールを進んでいくと、待ち構えていたとばかりに大きな口が開いていた。香りには詳しくないが、アロマらしき匂いが店の外まで漂う」

  M 『G線上のアリア』FI(店内で流れている)

佐々木 「いらっしゃいませ。お待ちしておりました」

宮本(M)「受付には男性が1人。名札はつけていなかった。カスハラ対策かもしれない。他のスタッフはいないのだろうか。気配が全く感じられない」

宮本 「予約していた鈴木です」

宮本(M)「私はカードに書かれていた偽名を使った。組織の人間だとバレるわけにはいかない」

佐々木 「ではこちらのソファにお座りいただいて、簡単な問診票にご回答ください」

宮本(M)「問診票には、普段よく使う部位、自分が凝っていると感じている箇所、重点的にほぐして欲しい部分といった質問が並んでいた。『鈴木』になりきって丸をつける。書き終わった頃合いを見計らったように、そのスタッフがやってきた」

佐々木 「鈴木様、お待たせいたしました。ご案内いたします」

宮本(M)「店の中は思った以上に広かった。2人がすれ違えるくらいの通路がおよそ10メートル。その両側にドアのない個室が並んでいる。やはり客もスタッフもいなかった。一番奥の個室に通された。ドアを右後ろにして立つと、枕を奥にしたベッドが中央にあり、その右にアロマオイルのボトルが入ったかごが掛けられていた」

  M OFF

  SE 鍵を閉める

佐々木 「靴を脱いでいただいて、枕の方を頭にして、うつ伏せに寝てください」

宮本(M)「てっきり着替えるものかと思っていたが、ありがたい。指示に従う。バスタオル大のタオルを掛けられた」

佐々木 「それでは60分コースで始めていきますね」

  SE タイマーON

宮本(M)「思わず体が跳ねる。触れられるのは慣れていない」

佐々木 「リラックスしてくださいね。強さはこれくらいで大丈夫ですか?」

宮本 「大丈夫……です」

宮本(M)「しばらくは今ほぐしている筋肉の話を一方的に話していたが、不意にスタッフがこんなことを聞いてきた」

佐々木 「肩を使うお仕事ですか?」

宮本 「ええ、デスクワークなので」

佐々木 「同じ姿勢を長時間キープしなければいけない」

宮本 「まあ、ヨガのポーズはとることがあります」

佐々木 「いや、ヨガならせいぜい数分だと思いますが、少なくとも30分、長ければ2、3時間ほど、緊張を強いられることもあるでしょうね」

宮本(M)「疑念がふつと湧いた」

佐々木 「肩の凝りは小さい穴からある1点を見続けるせいでもあると思います」

宮本(M)「この男は、何者だ?」

佐々木 「それから……お客様は左利き、なのに仕事では右手ばかりを使う」

宮本 「お前、何者だ!?」

宮本(M)「体を起こすことができない。背中を強く押さえつけられている」

佐々木 「マッサージ屋のスタッフは仮の姿。お前を消すよう上に頼まれた」

宮本(M)「お前は藤枝梅安(ふじえだばいあん)か」

宮本 「なるほどな。ここは始末部屋ってことか。なら、眠らせた方が早いんじゃないか」

佐々木 「タイマン勝負が上のやり方だ。俺もそれが気に入っている」

宮本 「そうか。では、こちらも全力で行かせてもらう」

  M

宮本(M)「イルカのように両足でベッドを蹴った。背中の手が一瞬、緩む。オイルのボトルをカゴごと投げつけた」

佐々木 「なっ!」

宮本(M)「タオルを手にして、ベッドを蹴る。ドアの隙間から通路に出た。だが、奴が立ち塞がる」

佐々木 「驚いたな。スナイパーと思って油断していたが、体術の心得もあるとは」

宮本(M)「お互いに間合いをとる」

佐々木 「本番はここからだ。お互い、本当の名を言って戦おうではないか。俺は佐々木小太郎!」

宮本 「宮本武雄(たけお)!」

宮本・佐々木「いざ!」

監督 「カーーーーーット!」

  SE カチンコ(2回)

監督 「今のアクション良かったよ〜! じゃあ次のシーンに……(フィルムが回っていなかったことを聞かされ)え? 撮れてない? あ〜、申し訳ないんだけど、今の、もう一回お願いできる?」

宮本・佐々木「リフレッシュさせて〜」

  M

《了》

あとがき

 ありがとうございました。完成版は朝のルーム、YouTubeにてお聞きいただけます。

まず、タイトルは『休日のわるものさん』(森川侑/スクウェア・エニックス)のパロディです。2024年1月期にアニメが放送されており、録画はしていたのですが部分的にしか見られておらず……。

テーマをいただいていくつか思いついた中で、登場人物が一番少ないものにしました。世界のマスダリーに主役をやっていただけるとは思ってもみませんでしたが(笑)

もう10年以上前になりますが、ほぼ毎週リラクゼーションに通っていたことがありました。主に肩や背中を中心にほぐしてもらっていましたが、全身やフットマッサージも受けたことがあります。当時のことを思い出しながら書きましたが、1つだけ入れ忘れたことがありました。待合所にウォーターサーバーがあったんです。もっとも、水を飲むのは終わってからなので、本編に影響はないのですが。

30分で役作りをしてくださった舛田先生、相手役の小羽さん、急遽指名された鈴木順子さん、お忙しい中編集してくださっためぐねぇさん、そして、お聞き守りくださったみなさん、ありがとうございました。

めぐねぇさん脚本の『素敵な五月病』↓

ルームリプレイはこちら↓

#創作大賞2024
#オールカテゴリ部門

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,340件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?