マガジンのカバー画像

社会学

8
社会学に関するクリエイターさんの記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

日本社会は同質性が高い、は本当か?

多様性にかかわる議論において、日本は同質性が高い社会だとの主張がなされます。 たしかに日…

『適応の条件』を読む。

中根千枝教授の『適応の条件』を読んだ。 最初の章は、体験談や聞いた談として、説得力があり…

「対話」が社会科学の答えなのか?

暉峻淑子(てるおかとしこ)教授の岩波文庫のシリーズ4部作の最後の4冊目を読了した。約2ヶ…

日本社会の問題点

暉峻淑子(てるおかとしこ)教授の岩波文庫のシリーズ4部作の3冊目を読了した。非常に示唆に…

日本の現実が如実に見える本

暉峻淑子(てるおかとしこ)教授の岩波文庫のシリーズ4部作の2冊目を読了した。非常に示唆に…

日本社会を国際的に相対視できる決定本

バブル時代に流行った本を再読してみました。本書は、日本社会を国際的に相対視できる決定本と…

『タテ社会の人間関係』とは?

名著といわれている、『タテ社会の人間関係』を読んだ。学生時代も読んだが、もう1回、社会経験を経て、この年齢になって読んでみたのである。 今回は、2回読みましたが、やっぱり、最近の読みやすい本に慣れてしまって、読みづらくなっていることは否めません。福沢諭吉の『文明論之概略』以来、西欧文明を輸入した日本社会をスタティックに分析した名著だとは思います。ごく当たり前のことを、文章でとらえたことに意義がある本だと思いました。この本がなかったら、今、生きてる人も、とっかかりがなくて、大

チームを構築する方法

1.チームとは チームとは、単なる集団ではなく、ある目的のために協力して行動する組織です…