マガジンのカバー画像

教育歳時記

59
僕が気になる話、教育に関するお話をこちらで行いたいと思います。マガジンは無料ですが、記事は有料記事と無料記事とあります。 様々な視点でお話しできれば、と思っています。よろしくお願…
運営しているクリエイター

#公立高校入試

2024年公立高校入試雑感1

本日もよろしくお願いいたします。 2月中旬から始まった公立高校入試も序盤戦が終わりました…

3月の出張予定・続報

本日もよろしくお願いいたします。 今日は以前から予定していた東京出張の続報を出したいと思…

中学社会 一問一答集

本日もよろしくお願いいたします。 本日は高校入試も近くなりましたので、1/6現在で発売されて…

2024年公立高校入試の注意点

本日もよろしくお願いいたします。 本日は、一本気になることをまとめたいと思います。その気…

11月の東京出張予定

本日もよろしくお願いいたします。今回は、月末に急遽東京出張が決まり、そちらでのお話をさせ…

11月の出張予定 最新版

本日もよろしくお願いいたします。 最近は色々な仕事が立て込んできたので、忙しくなっていま…

11月出張予定と近況報告

本日もよろしくお願いいたします。 今日は出張予定の目途が少し立ったので、その報告をさせていただきたいと思います。合わせて近況報告もさせていただきます。 最後までお付き合いよろしくお願いいたします。 ■10月からの予定まずは、こちらの予定からまとめていきます。 月曜日・水曜日・木曜日は現在出講している高等学校の仕事があるので、朝から昼までは時間が固定されています。こちらの予定が本日、正式に予定が固まったので、それを見て予定を組み立てたいと思います。 それと同時に、オンライン

中学社会を早く仕上げるメリット

本日もよろしくお願いいたします。 今日は久々に一本記事をアップしたいと思います。あちこち…

9月からの出講について

本日もよろしくお願いいたします。 今日は新たに大きく動きました動きについてまとめていきた…

2023年最新版 正答率公表など

本日もよろしくお願いいたします。 2023年の入試正答率などがほぼ公表されてきています。そこ…

2023年度出張予定

本日もよろしくお願いいたします。本日は現在検討している出張予定をアップしたいと思います。…

近況報告を兼ねて

本日もよろしくお願いいたします。ここ1カ月近く投稿がなく申し訳ありません。というのも、こ…

【重要】2023年入試解析について

本日もよろしくお願いいたします。今日は少し大きい話をしなければなりません。少し早いですが…

今後の入試解析について

本日もよろしくお願いいたします。今日は毎年恒例の入試解析についての今後の方針について話していきたいと思います。 最後までお付き合いよろしくお願いいたします。 ■はじめにまず、いつもならこの時期にはすでに入試解析を行っていますが、今年は二つの理由で解析が遅れています。 理由① 入試問題の使用承諾関係 今回遅れている理由の一つがこれで、特に大きな要因にもなっています。というのも、現在、入試問題解析を行うと同時に正答率の解析も行っています。そして、今回、このような活動を行う上