見出し画像

東京の冬は爽やかだな~

乾燥してるとか風が強いとか言われますが、天候が良くて湿気が少ない東京の冬は個人的に凄く良い季節です。こう思うのは自分の出身地が関係してるかもしれません。

出身は新潟なんですが、新潟の冬は長く感じますし、その間は天候が悪い日が多いんです。冬は11月位から始まり、3月頃までは寒い上に空を見れば大体いつも曇り空か雪。雪は昔と比べれば凄く積もることは少なくなりましたが、朝積もっていれば玄関や車庫の前の雪かきをしないと駄目なことも有り、ロマンチックの欠片も有りません。

元々冬でなくても、大して出かける場所なんて無いのですが、寒くなれば余計家にこもりがちに。今思えば中高辺りの時代に訪れた冬の日曜は、大体家で寝てばかりだったので、つまらない時間の過ごし方をしていましたね。

上京してからの東京の冬はそんな地元とは対照的なので本当に歩いているだけで結構楽しかったりします。特に夕陽が当たり赤く染まる高層ビルの美しさは感動的です。都会の人にとっては当たり前の光景ですが、自分にとっては割と価値の有る光景だったりします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?