見出し画像

【意義】私が投稿を編集しない理由

正確に言うと編集することがあります。
明らかに解釈を間違ってしまう文とか、誤解を生んでしまうことは
だけれど、下手だったり曖昧な表現は放置してます。
取り方次第で意味が変わることや不確かな表現など
編集しません
編集したくないのは何でなんだろう

たぶん認めたいんだと思う

そもそも言葉の知識が少ないし、表現が自分の世界すぎて下手なんですよ
だけれど下手だからやらないは、嘘だと思う
下手でもやりたいならやったほうが素直だしストレス溜まらないはず

格好つけなくてもいい世界

これって平和だよね
だから、こんなSNSなんていう空気のような、あるような無いような
あってもなくてもいいけど、あってほしいみたいな
そんな空間くらいありのままでいてくださいよ
作りこまれて考えこまれた文章にも感動できる
だけれど
作り込む余裕が無いほど必死に吐き出した不器用な文章はコスパ良いんだよ
強烈な感動があるから
例えば、、

『死にたい!』『生きたい!』『死にたい!』『くっそ!!』

語彙力ゼロの表現でも伝わるんですよ切羽詰まった感じが
以前にも書いたことあるんですが
不器用で頑張っている人ってほんと他人とは思えなくて
顔も知らないカスみたいな繋がりだとしても
もしかしたら私がアウトプットする小さなきっかけで
自力で新しい世界が見えるかもしれない
それって素晴らしいことだと信じているから
やめられないんです
私自身、なんもない『人』と言う生物なだけですから

今日手首を10回切ってしまったなら
明日は7回で済んだらスゴイ成長ですよ
自分を褒めてあげて
素直な行為自体を否定しないで
それが自分の立っている位置なんだから
貧乏も金持ちも同じく立っている場所があって
そこからの比較で良いだの悪いだの
生産性のないくだらない論争を繰り広げているだけなんです
それは無視していいとこね

立っている位置が悪だと思うと無限ループにハマるよ
立っている位置からのことを考える時間があるならラッキーだよ
立っている位置を受け入れて許してあげてください

『羨ましい』とか負のループに自ら足を取られる思考を切り替えて
ありのままの自分を自然に受け入れてくれる場所づくりをチョットがんばってみる
大丈夫だよ、ここにはきっかけがあるから
見つける気があればね

どーでもいいけど
どーでもよくないんでしょ
この空間は

弱いんでしょ
だけれど、ちょっとなら
がんばりたいんでしょ?

ちょっとって
実は
ちょっとではなくて
スゴイことです
だって、ちょっと良くすることだけで
困っている人がほとんどの世界ですから

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?