見出し画像

勇気をもって一歩踏み出して出会った私を高校生へ

高校生の皆さんはじめまして!
慶應義塾大学総合政策学部2年の鈴木日菜子です!🌱

私は高校生の頃、学生団体『HIDAKKO PROJECT』を立ち上げ、フリーペーパーを作っていました
でも、中学校までの私は、そういって表に出るタイプではありませんでした。
そんな私からのせんぱいボイス🎨です!

★こんな高校生にオススメ
・憧れがあるけど一歩踏み出す勇気がない高校生
・やってみたいことがある高校生
・叶えたい夢がある高校生

画像1

実際のフリーペーパー『HIDAKKO』

1歩踏み出した勇気
 

中学生の頃から「高校生になったら学生団体を立ち上げ運営してみたい!」とずっと思っていたけどなかなか一歩踏み出せずにいたんです。
そんなある日、地元の大人たちが集まるイベントへ参加したら私の活動を支援してくれるという大人たち・一緒に団体を立ち上げたいと言ってくれる先輩と出会い、活動が始まりました。

活動を始めるまで消極的でリーダー経験もなかったので、急に表に出るようになった私をよく思わない人もたくさんいました。
自分の悪口で盛り上がっている同級生たちを見た時は活動を辞めたくもなりました。
でも、反対に私を全力で応援してくれる地域の大人や一緒になって頑張ってくれる仲間たちに出会えたことはとても嬉しかったです。
また、学生団体総選挙という全国大会で高校生初の部門グランプリをいただいた事も良い思い出です。

画像2

自分を信じる自分

活動を通じ、人前に出て自分の意見を伝えることができるようになりました。
また、辛い事も乗り越えられるメンタルの強さも得た気がします。
でも、やっぱり一番大きいのは、前よりも自分を信じてあげられるようになったこと!
活動は正直辛い事もたくさんあって辞めたくなった事も何度も何度もありましたが、今は「諦めなくてよかった」と心から思うし人とは少し違った私の高校時代の過ごし方に誇りを持っています。

画像3

実際の編集風景

★一歩踏み出してみたい高校生へ

一歩踏み出せるなら、一歩踏み出しちゃえばいいと思います!
でも、0.5歩だけ前に進む(小さなチャレンジをする)ことも大事!

こんなことから始めてみてね!
・オンラインの交流イベントに参加してみよう!
・興味のある本を読んでみよう!
・小さなオンラインイベントを開いてみよう!
・自分の興味分野についてインターネットで調べてみよう!

少しずつでいいので、チャレンジを重ねていくこと!

「自分の思い」を大切に日々を過ごして欲しいなと思います!!
きっと日々を過ごす中で、人と違うことをしたいけど怖くて出来なかったり、本当の思いを誰かに伝えることが恥ずかしいと思ったりすると思います。もちろん無理してトライしなくて大丈夫。
だけど、そんな貴方の思いやアクションを必要としてくれる人や応援してくれる人が必ずどこかにいることを忘れずに。
時々わがままに、自分勝手になってもいいと思います!
ぜひ、自分らしくありのままで生きてください:)

ひなこより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?