見出し画像

人生の指標がない

大学卒業後バイト含め6社経験し現在求職中。

完全に人生の迷子です。

昨年9月末に自殺しましたが未遂に終わり、あの時死んでいればなと何度も何度も思わずにいられません。

最近頭をよぎるのはやはり人生はゲームだなということ。寿命という期限があるにせよその過程では枝がいくつも分かれており、その先にあるのがどんなENDか分かりません。辿り着いた先が崖だとしたら引き換えすかその崖から飛び降りるしかないですし、障害物があるのならそれもまた道を引き返すかその障害物を飛び越えるなり壊すなりしないといけません。

私の好きな歌に

「いつだってそうさ 出発地点は今いる場所さ」

という歌詞があります。

死にたい辛い苦しいどうすればいいか分からないと嘆いても

煉獄さんのセリフにあるように

「君が足を止めて蹲っても時間の流れは止まってくれない 共に寄り添って悲しんではくれない」

んですよね。

かといって、リスタートといっても目標がない、指標がない、どうすればどこに向かえばいいのか分からない。

仕事も例えば見つかったとしてそれを死ぬまでやり続ける。それで本当に良いんでしょうか。どうなんでしょう。

私の場合障害者雇用です。フルタイムで働く体力は無く、週4です。年収200届くかもわかりません。

この状態で夢を見ても良いんでしょうか。

なんだかんだ思うんです。自分の限界って自分で決めてるな、と。

だからこそここまで落ちぶれて諦め癖がついているんじゃないかな、と。

何をするにもまず最悪の事態を想像するんです。そうすると自分には無理なんじゃないかな、と考えます。そして諦めます。それでどうなるかというと挑戦することを辞めます。というか向上心が消えます。何したって自分はダメなんだという気持ちになります。そして実際思考のままに何もしないので能力の向上も何もなく現状維持、またはどんどん下降していきます。

人間には寿命の他に賞味期限があると思います。それが年齢です。年齢。年齢に伴った社会が求めるものがないとその挑戦すらできる機会がなくなります。本当の本当にどん詰まりになります。

私は今それになりかけています。19卒世代ですが、エージェントを通して仕事を紹介されるにもほぼ断られます。

どうすれば良いんでしょう。資格取ったり専門職しかない!と考えているわけですが、自分のIQが果たしてそこについていけるのか。

結局実務経験でソフトが使えても、転職したら全く関係のない話なんですよね。しかも素人に毛が生えたような中途半端なものなので、手札にもなりにくい。


最近、人生っていろんなゲームで例えられるなと考えるようになりました。シュミレーションゲームだと自分のスキルは今どのくらいで、ランクがどのくらいでーなど考えたりします。

その考える時間を何かに費やせば良いのでしょうが、何をすれば良いのか割りません。

これまた最近気づいたのですが、生き方や楽しみ方が分からないんですね。どう生きれば良いのか、何に自分が楽しみを感じるのか分からない。

自分の内面ばかり見ていたもので、外野への興味が薄くて気づいたらこんなですよ。

このまま歳を重ねるのは嫌なので、やはり最低限のお金だけは稼ぎたいというのが目標なのですが。短期決戦を考えているので万が一生きながらえてしまった場合のことを考えると、どうしようどうしようとなるわけです。

大学時代何か資格取ればよかったなと思うばかりです。

相談する相手もいない。

自分の人生です、自分でどうにかするしかない。

このままフリーターで生活していくのかも知れない。

贅沢はできないけど、衣食住は一応あるので生きることはできるかも知れませんが、果たして生きるだけで人って良いのでしょうか、満足するんでしょうか。

頭のいい人はこんなに簡単なことをこねくり回さずササっと答えを出すかも知れませんが、私IQ83とかそのくらいなので分からないんですよ。しんどいです。

お金、この先の将来のこと。そればかり頭を埋めている日々です。

ため息。

両親が死んだ後どうするのか。死ぬしかないのかもしれません。なんやかんや自殺のことも日々考えている気がします。どうしたら死ねるか、みたいな。これを希死念慮っていうんでしょうかね。もうどうでもいいですけど、友達みたいなものなので長い付き合いになりますから。

どうにしたってこうして生きていますし、生きている限りは明日が来てまた明後日が来て、時間は流れて行きます。

どうすればいいんだろう、どう生きればいいんだろう、どうお金を稼げばいいんだろう。そればかりです。


同じ年代の子は社会人3年目でしょうか。いる場所が違いすぎて笑ってしまいます。こんな自分に何ができるのか考える期間なのでしょうか。今まで何も考えずに生きてきた罰なんでしょうか。生きる努力より死ぬ努力をしたいところですがこうして生きながらえてしまったので生きる他ないんですよね。

みんなは前に進んでいるのに、自分だけ立ち止まったままです。むしろ逆行している説もあります。

思考がぐるぐるぐるぐる。

生きるってなんなんでしょうね。

江戸時代とか、今より情報が入りにくかった時代の方が身の丈にあった幸せを噛み締めて生きれていたのではないかなとさえ思ってしまいます。

長くなりましたが今日のところはこの辺りでお暇します。

どこぞでポエマーと言われましたがポエマーなんでしょうね。長文を書くのが苦手な上、感情的に文章を書くのでどうしてもポエムになるんでしょうね。自分はそれでいいと思っています。思考を吐き出させてほしいです。それで何かしら感じる部分があったらなと思うばかりです。全部読むなんて流し見程度でもして貰えたら嬉しいなくらいです。

人に向けて書いている、というよりは自分の感情思考を吐露しているだけに過ぎませんから。

長くなりましたがここまで読んでくださった方がいましたら、読んでくださってありがとうございます。

良い夜を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?