見出し画像

朝のウォーキングと瞑想が◎

皆さん、こんにちは。

こうすけです!

最近は、お昼も暑くなりましたね。これから梅雨に入ったり、暑くなったりとメンタルや体調も壊しやすい時期になりますので、しっかり自己管理をするためのオススメの方法をお伝えできればと思いますので、よろしくお願いします!

今日は、前回の続きをお話しさせていただきます^ - ^

朝の『ウォーキング』と『瞑想』についてです。

まず、ウォーキングについてです。ランニングでも構いません。身体を動かして起こすことが大切になってきます。

僕もウォーキングをする前は、通勤で10分くらい歩くだけでした。ただ仕事の通勤時間や仕事中の動くことと、自身で時間を作って身体を動かすことは全然違うことに気づきました。

まず、僕の場合は3つのメリットがありました。

①朝の時間に余裕ができた。

②疲れにくくなった。肩こりが軽減した。

③1日の気分が安定した。

大きいのはこの3つです。

また、ウォーキングの途中で瞑想を取り入れています。最初は室内で瞑想をしていましたが、外の空気を取り入れることがリラックスできたので現在は外で瞑想しています。

瞑想は本当にオススメで、頭の中がスッキリしてストレスが軽減します。

瞑想の時間帯・やり方にもいろんな方法があります。

・朝にするのか、就寝前にするのか?

・無音でするのか、ヒーリングを聞くのか?

・活動前(朝)は肺呼吸、活動後(夜)は腹式呼吸など

自分のライフスタイルにあった瞑想がきっと見つかると思うので騙されたと思ってまずは3週間続けて見てください^ ^

1日のうち10分間だけ時間を作るだけなので誰でもできます!

一緒に頑張りましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!

                            happyboy こうすけ


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?