見出し画像

8月31日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 言葉に縛られる


おはようございます、free mental place 航です。

同じ状況下でも
人によってはその後の結果が違います。

何か違いがあるから
結果が違ってくるんです。

ゲームでもそうですよね。

選択肢によって
その後のエンディングが違ってきます。

色々な選択肢の先に
異なる未来が待っている。

好きなゲームを
とことん遊び尽くしたって経験
ないですか?

僕は一時期けっこう
やり込んでた時期もありました。

全てのエンディングを見ないと
終われない、
そう思っちゃうんですよね。

この選択肢を選んだら
このエンディング
あの選択肢を選んだら
こんなエンディング

なら
この選択肢は?

この組み合わせは?

そうやって
とことんやりこんで
遊び尽くす、
それでもまだ
やってしまう・・・。

自分にとっては
充実した時間の過ごし方ですよね。

他人から見ると
全く違う評価となっちゃいますが・・・。


違う選択肢を選ぶことによって
エンディングが変わる
未来が変わる


言葉に縛られちゃうと
数ある選択肢を
自ら選ぶことなく
たった一つの
エンディングしか選択できません


こんなにも
異なったエンディングが待っているのに


あんな
エンディングをみた人がいるのに


あの人は
この選択肢を選んで
このエンディングに辿り着いたのに


言葉に縛られちゃうと
選択肢を選ぶことも
しなくなっちゃいます


違いがあるから
結果が違ってくるんです。


選択肢はない、
そんな
選択肢を
自ら選んでいませんか?


エンディングは
ひとつではないです


ひとつに
しちゃっているだけです


だって
違うエンディングを
見てる人いますから・・・。



選択肢、
選んで
違うエンディング
見ませんか?




さて、それでは今朝もさっそく。


コロナで「代替」県内外から

伊勢志摩に修学旅行特需

画像1

新型コロナウイルスの影響で修学旅行の行き先や日程が見直され、三重県の伊勢志摩地域に県内外の学校から予約が相次いでいる。
名古屋や関西の大都市圏から近く、大人数を受け入れられる宿泊施設が整っているためで、今秋の予約に苦しむ学校も。伊勢志摩の関係者は来年以降も誘致できるよう意気込んでいる。
三重県は全国的に感染者が少なく、愛知や岐阜県、大阪府などからも修学旅行の変更先として注目が集まっている。伊勢志摩地域は伊勢神宮や鳥羽水族館など知名度の高い観光名所があり、以前から関西からの修学旅行が多かった。「修学旅行の宿泊予約は去年の倍で、大きなチャンス」。
「通常の旅行以上に注意を払い、部屋の人数を減らしたり食事会場の距離を空けたりと、学校の要望にできる限り応じている。来年以降も行き先として視野に入れてもらえるよう、しっかり『おもてなし』をしたい」。
修学旅行を巡っては、各地で中止のほか、行き先を変更して日帰りにするなどの動きが出てきている。


懐かしいですね、
伊勢志摩。

僕は小学校の修学旅行、
伊勢志摩でしたね。

夫婦岩から朝日を見る、

そんな子供にとって
迷惑なイベントもありましたね。

あくまでも
当時の子ども目線です。

めっちゃ眠いのに
なんで朝日なんて見ないと、

そう思った気がします。

写真を見ると
めっちゃ眠そうでしたし・・・。

もちろん、
今は良い景色だね、
そう思いますよ、うん。

コロナの影響で
修学旅行も色々制限がついて
ちょっと残念ですね。

日帰りはさすがに、ね・・・。

でも、
安心感からいくと
その方がいいんでしょうね。


いい思い出になるといいですね。


バンクシーが難民救助

私財で船、地中海で活動

画像2

英国の正体不明のストリートアーティスト、バンクシーが私財で船を購入して地中海での難民救助に乗り出した。29日にインスタグラムに投稿した動画には、有名なモチーフ「風船と少女」の新バージョンが描かれたピンク色の船が登場。欧州諸国の受け入れ拒否で死者が後を絶たない難民問題に注目を促している。
「欧州当局が欧州以外の人々からの救難信号を故意に無視しているからだ」とし、海中から助け出される難民の映像を使用。最後に「すべての黒人の命は大切だ」とメッセージを送った。

上陸できる港は見つかっていないんですよね、
ですが
これは動かざるを得ない状況になった、
世論がそう動くでしょうね・・・。

ただ、
色々な意見があることだと思います。

議論が進んで
より良い未来になるといいですよね。


「かまどベンチ」児童ら学ぶ


画像3

画像4


この前138タワーパークに行った時は
気づきませんでしたね。

こんなベンチ
便利ですよね。

色々なところに
設置してほしいですね。

でも、
勝手に使われちゃう可能性もあるんですよね・・・。

あとは
モラルの問題ですか・・・。

とにかく、
災害時に頼りになる
子どもたちが増えて
頼もしいですね。

よろしくです、

頼もしい
子どもたち諸君。


シャチのトレーナー

豪快ジャンプ 心で導く

画像5

画像6

画像7


いやいや、
スゴイ迫力ですよね。

指示を出すだけでは伝わらない。

彼らが何を思い、

どうしてほしいのか、

何ができるのか。

心をシャチによせ続けた。


良い言葉ですね。



こちらも是非に。

お薦めですよ。

僕はいつも癒されています。


さて、なんとか今日も書き上げることできました。
それでは最後に本日の写真選ばさせてもらいますね。
いつも素晴らしい写真を提供して頂き、本当にありがとうございます。
後ほど、記事を読まさせてもらいますね。

そして最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

そうか、
今日で8月も終わりなんですね。

早いですね、本当に・・・。

8月最後の今日も
無理せず過ごしましょうね。

それでは、また明日の朝に。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?