見出し画像

いつしか睡眠時に音楽を流すようになった

どうも、KOUです。

みなさんは寝る時に音楽を流しますか?
これに関してはNOの答えが多いのではないかと思います。
寝るときと言えば「静か」+「真っ暗」がいいというのが昔からの思い込みであるのではないでしょうか。

僕も昔はそうでしたが、今はもっぱら音楽を流しています。元々寝つきが悪いわけではなかったですが、より良くなったと感じています。
もちろん、どんな音楽をかけてもいいというわけではないので注意点をシェアしていきます。

■歌詞付きの曲

一般的に音楽を聴くをいって想像するのは誰かが歌っている曲でしょう。しかし、これは睡眠時にはNG。
無意識に歌詞を追うことにより寝つきが悪くなってしまうからです。ちなみに歌詞がないからということでクラシックならいいんじゃないかと思うかもしれませんがこれもNG。

クラシックってなんだかんだどこかで聞いたことのある曲って多いじゃないですか。
だから歌詞がないけど無意識に「あ、これ聞いたことある」「〜のCMの曲じゃん」と反応してしまい入眠を妨げてしまいます。

じゃあ何聴けばいいんだよってことですが、川のせせらぎとか森の中の音とかの自然の音がいいです。
今はYouTubeで「睡眠 BGM」とでも調べるとちょうどいい曲がでてきます。

■音量に注意

音楽を流しているといってもあくまでも雰囲気を作る(リラックスする副交感神経を優位にさせる)のが目的なので大音量では気になってしまって入眠することができません。

ほんのり聞こえるくらいの音量で十分です。

■個人的にもう一つオススメな習慣

組み合わせるといい習慣としてオススメしたいのが、寝る前に「瞑想」を行うこと。

部屋を暗くして、自然の音を流して、瞑想を行う。終わったらそのまま寝る。
といった感じです。

瞑想は調べると色々なやり方がでてくるので、ちゃんと凝ったことしてもいいと思います。
僕もたまにちゃんとやりますが普段はわりとなんちゃって瞑想です。

やり方は「呼吸を意識」するだけ。ゆっくり吸って、ゆっくり吐く。
鼻呼吸で大体7秒吸って8秒吐くくらいのリズム。

これを横になった状態で5〜10分やってそのまま寝るというお手軽なものです。
これするかしないかで睡眠の満足度変わるのでオススメです。

◆まとめ

音楽を流すといっても普段聴く音楽とは違って

・自然の音
・ギリギリ聞こえるくらいの音量

で流してリラックスできる雰囲気を作り出すという話でした。
合わせて瞑想が効果的です。

では。

よければサポートお願いします! これからのクリエイター費にします😌