見出し画像

GI値を制するものはダイエットを制する

どうも、KOUです。

みなさんはGI値という言葉を知っていますか?
意識するだけでダイエットや糖尿病の予防になるので詳しく知らなくてもそうなんだくらいには知っておくといいです。

■GI値ってなんだ?

聞いたことあるけど詳しくは知らない、という方のために説明するとグリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指数のこと。
つまり、GI値が高い食材を食べると血糖値が急上昇し、反対に、GI値が低い食材を食べると血糖値は緩やかに上昇します。

図で示すとこんな感じ。

画像1

上がることが太ることに繋がるというより、下げるために出されるインスリンに血中の糖分を脂肪に換えて体にため込む働きが。
急激に上がると体もびっくりして過剰にインスリンを出してしまいます。

このインスリンをどばどば出していると太るだけでなく、うまく機能しなくなり糖尿病になるリスクも。
糖尿病はインスリンがうまくでなくなって血液中の糖が増える病気なのでインスリンを外から投与することになります。

■どんなものがGI値が低いの?

そんなわけで太る、太らないだけの話に留まらないわけですが、気になるのはどんな食品がGI値が高くて、どんな食品がGI値が低いかですよね。
そのグラフが↓

画像2

正直この図だけでは全然カバーできていないのですが、カロリーの高さとGI値の高さは関係ないというのがポイント。

なんかバターとかマヨネーズなんていかにも太りそうじゃんって思いますが、カロリーが高いだけでGI値は低いんです。
むしろ、人参・・・お前そんな位置におるんか・・・って感じです。

ざっくりと低GI食品のポイントをまとめると

① デンプン質の低い野菜
→最初に野菜から食べるといいと言われるのは低GI値の野菜でゆっくり血糖値を上げるため。甘みのある人参やカボチャ、いも、トウモロコシ、キャベツなんかが高い野菜と言えます。

② 食物繊維が豊富なもの
→それ自体も低GIですが、一緒に食べることで他の食品のGI値を下げることも期待されます。特に海藻焼きのこの水溶性食物繊維だとより◎

③ 精製されていない穀物
→そばやスパゲッティ<玄米やコーンフレーク<白米、パン、餅など
といった具合に精製度が上がるとGI値も高くなる傾向です。

■食べるものを意識するのはめんどくさい!

そうは言っても食べるものを一々そんなこと意識して決めたくないよという方もいると思います。
自分で作っていないという方はこれを機に料理を作ってみたり、誰かに作ってもらっているなら参加してもいいかもしれませんね。

話がそれましたが、そんな時には食べ方で工夫することができます。

先ほど述べたように食べる順番を工夫して野菜から食べるというのもそうですが、食べる回数を増やすというのも一つの手なんです。

画像3

こんな感じでご飯を食べる回数が減ると一気に血糖値を上げてしまうことになるので気をつけましょう。
ファスティング(断食)する場合は通常の食事とは変え、酵素ドリンクなどにして体の負担をなくすようにしてください。

■まとめ

いかがでしたか。

GI値が高いものを食べるとどうなるか
・太りやすい
・糖尿病のリスクが高まる
対策
・低GI値の食品を選ぶ
・食べる順番の工夫
・食事回数を分ける

僕がよく食べている高カカオのチョコなんかは超低GI値で20くらい(上のグラフで見るとかなり低いのがわかるはず)なんで間食にめちゃくちゃオススメです。

では。


↓86%が一番美味しい

今回の参考



よければサポートお願いします! これからのクリエイター費にします😌