見出し画像

一歩だけ

ストレングスファインダーの34資質を開示してみました。
3年くらい前に受けたやつです。

上から3分の1くらいがよく使う資質らしく、
順に見ていって、自分らしいかな?と思ったのがこのあたり。

内省、収集心、個別化、着想、学習欲、親密性、回復志向、戦略性、分析思考、責任感、達成欲

それにしても考えるだけ考えて動かなさそうな人である。

ちなみに下から3つは、
競争性、社交性、ポジティブ
となっております。これは…。

環境によって結果が変わることあるそうなのですが、
環境は変わっても中身は変わってない気がする私の場合、
今やり直してもあんまり結果は変わらないかなという感じです。

3年前、受けた直後に思ったことをメモしていたみたいなので、ここに残しておきます。

-------

内省、収集心、個別化、着想、学習欲
頭がパンクしそうな結果だ…!

収集心は完全に予想外。
捨ても佳境にきて、もう何かを取っておこうという気持ちはほとんどなくなったと思っていた。
(※このとき断捨離中だったのです)

物だけじゃなくて情報も集める対象に入るみたいなので、知りたがりを自覚した。
使うか分からない知識もたくわえたくなってしまうところはある。
とりあえず目を通しておけば、脳のどこかには記憶されていて必要なときに思い出すだろう、的な。

行動力は低いけど、蓄えていた知識と思いつきが繋がったときは体が動いてるような気がする。

しんどい中、無理して行動しなくても、上記パターンを増やしていけば行動できる回数が自然に増えるかも。
そのためには思い立ったときすぐに動ける環境を普段から整える必要がある。
そのための断捨離だったのかな。

(20160126)

-------

収集心と着想をうまく使って行動力を補うのか。なるほど。
なんだか昔の自分の方がよく分かってる気がする。

たくさん書いてるわけじゃないけど、
何かしらメモを残しておくと、当時考えたことをこうやって思い出せるのは良いですね。

最近考えてばかりだったので、アウトプットを増やしたいなと思います〜

-------

以下34資質。悩んだら見返そう…!

内省
収集心
個別化
着想
学習欲
親密性
回復志向
戦略性
分析思考
責任感
達成欲
未来志向
運命思考
規律性
指令性
慎重さ
目標志向
共感性
アレンジ
信念
活発性
最上志向
自我
調和性
成長促進
自己確信
適応性
コミュニケーション
包含
原点思考
公平性
ポジティブ
社交性
競争性

2023/06/05リンク修正

気になる方いましたらぜひ。
心理テストとか質問に答える系好きな人は楽しいはず。
本の場合、テスト受けられるコードは一度しか使えないので注意で…!
新品の本を買うか、ウェブサイトからテストのみ購入するかの二択になるかと。

https://www.gallup.com/cliftonstrengths/ja/253634/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0.aspx

#日記 #ストレングスファインダー #内省 #収集心 #個別化 #着想 #学習欲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?