見出し画像

今週の作り置き(11/28)

今週も一品、子供が作ってくれます。
道の駅でヤーコンを見つけたのでメニューに加えてみました。時折、色々な面白い野菜があるので、道の駅や直売所は出掛けるとついつい寄ってしまいます。


主菜
麻婆大根
麻婆豆腐の豆腐の代わりに大根を入れて煮込みました。市販の麻婆の素を使っていますが、おそらく大根から水分が出てくるので、食べる時に水溶き片栗粉でとろみづけしようと思っています。

豚ロース厚切りの塩麹ロースト
豚ロース厚切り肉をエルブ・ド・プロバンス(バジル・オレガノ・ローズマリーなどのハーブミックス)、オリーブオイル、塩麹で漬け込み下拵え。食べる時に焼きます。エルブ・ド・プロバンスは香りが飛んできたので、使い切りました。



タンドリーチキン
鶏モモをヨーグルト・ケチャップ・ウスターソース・カレー粉・おろし生姜とニンニクに漬け込んでいます。食べる時に焼きます。


とり肉とパプリカのビネガー煮


ワタナベ マキさんの「重ねて火にかけるだけで絶品おかず」に掲載されていたレシピです。
この本に載っているレシピはどれも美味しくて、我が家の食卓に時々登場しています。
冷めたら鍋ごと冷蔵庫へ。

副菜
小松菜とさきイカのサッと煮


ピーマンとひじきとツナ炒め


茄子の塩昆布煮

茄子を塩昆布と煮ました。味付けは塩昆布のみ。

ヤーコンのきんぴら
道の駅で見つけました。見た目ほとんどさつまいもです。菊科の植物だそうです。

生でも食べられ、甘くてシャキシャキしています。「どこかで梨のような」という表現も見かけましたが、生で食べるとほんの少しえぐみがあるかな。砂糖は入れず、みりんと醤油で味付け。


ブロッコリー茹で


朝食用煮魚(今回はタラ)
大根さつま揚げ煮

味噌汁の具
今週は冷凍庫にたくさんあるので製造休止です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?