見出し画像

旅に思う、18日目。

久しぶりに、
夏らしい暑さだな。


そんな1日を終えたら
夜になって、雷雨。


鳴っている音が、
ご近所の花火なのか?


それにしては、振動も大きいよね?
(流石に、花火は中止だろうけど・・・。)


室内で過ごせる安心感のもと
そういえば、と


過去の旅に、
思い出したことがある。


地域がら夏場に
夕立が起きるのは珍しくない。


地元では降らなくても
周辺の地域には


雷雲が大体
発生しているようなエリア。


それでも
日中や夜間の雷は


『珍しいこと』なのかもしれない。


今から、
6年ほど前の夏のこと。


昼間から暗くなり
ひどく大雨が降り出して


『(^^)あ。落ちた・・・・。』


とてもわかりやすい、
落雷の音を、聞いた。



お城の屋根のシャチホコに
見事、雷さまご降臨?


関係者の皆さまは
その後、大変なご苦労だったと


想像するしか無い立場だけど。



年月が経過して、
なんとなく世の中に


UFOや宇宙人の話題が
増えてきた時。


『あれ?あの時の落雷で
 UFOが、きていたのかな???』


ご近所のUFO目撃情報の
SNSを見かけた瞬間、


なんとなく、そう思えた。


(^^)「普通に」
そう思えた自らを、


いつしか、疑わなくなっていた。


そして昨年の秋に
沖縄へ飛んでみた旅で。


『UFOが来てもおかしくない』
スポットでの夕暮れ。


宇宙人好きなメンバーと
”UFO呼んでみる”を、”やってみた”。


『え?・・・冗談、じゃなく???』


面白半分な私と、
疲労たっぷりの左脳優位な私は


呼んでみるふり、してみた。


その時には

遠くに「見えたような」「見えなかったような」。
(ちゃんと真っ直ぐ信じなきゃ、ダメかな?と。)


ところが。


沖縄旅を終えての、翌朝に・・・。


(^^)我が家に、宇宙人が・・・。
(お土産に持ち帰っていたのか???)


そんな心当たりの現象が
この1年に、数回はあった。


もしかしたら
宇宙人も、


この田舎を
観光したかったのかも?


たまたま6年前のUFOの、
知り合いだったのかも?


そんなことを、
考えていたら。


あの落雷と共にやってきた
宇宙人は、きっと。


大きな街の「有名なシャチホコ」を
着陸前には、


目的地に設定していたのに、


『あ。・・・間違えちゃった。』


同じ形をした
田舎のシャチホコを


うっかり着地点に
誤操作しちゃったのかも?


そんなストーリーが、浮かんできた。


(^^)そういう
私の発想を、


どうやら
気に入ってくれたらしく。


自転車で田舎道を走る


私の上空を
彼らがついてきたことも、ある。


間違って到着した割には
この田舎具合に


彼らは馴染んでいるのか???


今回の夜の雷雨も
結構な、勢いがある様子。


もしかしたら
調査を終えた報告をもとに


お仲間のUFOが
着陸しているのかも、しれない。











































この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?