マガジンのカバー画像

神話は今も生きている

733
神話『古事記』の物語。「中つ巻」からです。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

倭建命様「能褒野の御陵」 其の五一 神話は今も生きている ことの葉綴り五七九

長月も今日で終わり。明日から神無月ですね。 暦は、六曜は、「先勝」先んじること、午前が吉…

35

霊魂が白鳥となり天翔けて 倭建命様五十 ことの葉綴り五七八

招き猫の日おはようございます。お天気の良い朝。明日から台風に注意ですね。 九月二十九日は…

29

疫病退散の大蛇のお練り 神話は今も生きている ことの葉綴り五六〇

おはようございます。九月十一日(土)。 皆さん、お元気でお過ごしですか? 今日の暦は、六曜…

29

天の船で降臨した神さま 神話は今も生きている ことの葉綴り五六一

おはようございます。九月十二日の日曜日です。 どんなお休みをお過ごしでしょうか? 私は一…

35

十二の神さまの集会 玉前祭り 神話は今も生きている ことの葉綴り五六二

おはようございます。九月十三日、週明けの月曜日です。 台風は大丈夫でしょうか? 皆さま、い…

34

父への思慕 倭建命様其の四九 神話は今も生きている ことの葉綴り五七七

大安+一粒万倍日おはようございます。九月も残り三日ですね。 二十八日(火)は、万事よし大…

28

倭建命様身罷る 其の四八 神話は今も生きている ことの葉綴り五七六

収穫を感謝する秋の「社日」+寅の日おはようございます。涼しくなりましたが、今週は台風に注意ですね。 そして、九月二十七日(月)は、秋社こと「社日」。秋分もいちばん近い「戊」の日で、社は、土地を守ってくださる神さま、産土神さまのことで、土地の神さまをお祀りする日。 春の「社日」は、春社と呼ばれます。この日に天から降りてこられた産土神さまに、豊作を祈願し、秋の「社日」には、収穫物をお供えして感謝のお祀りを執りおこないます。そして神さまは天に還られるのです。 二十七日は、金運招来の

倭建命様「国思いの歌」其の四七 神話は今も生きている ことの葉綴り五七五

秋のお彼岸明けの日曜日おはようございます。長月も最後の週を迎えましたね。台風16号も気にな…

36

故郷の大和を偲びて 倭建命様其の四六 神話は今も生きている ことの葉綴り五七四

太宰府天満宮さま「神幸式大祭」おはようございます。一週間お疲れ様でした。いつも「ことの葉…

40

一本の松の木への御歌 倭建命様四五 神話は今も生きている ことの葉綴り五七三

物事を始めるのにいい金曜日おはようございます。今日も夏日になりそうです。 今週、早いもの…

31

杖なしで歩けない杖衝坂 倭建命様其の四四 神話は今も生きている ことの葉綴り五七二

秋分の日おはようございます。今日は二十四節気の「秋分」で昼と夜の長さが等しくなり、太陽は…

34

一歩でも前へ 倭建命様其の四三 ことの葉綴り五七一

優しい名月おはようございます。昨夜の中秋の名月と満月が重なるのは八年ぶりだったのですね。…

33

倭建命様を救った清水、老舗醤油にも? 其の四二 ことの葉綴り五七〇

芋名月 中秋の名月おはようございます。皆さんの地域、今日のお天気どうですか?  今夜は芋…

35

山の神に祟られた倭建命様 其の四一 ことの葉綴り五六九

秋のお彼岸入りおはようございます。三連休最後、「敬老の日」。いかがお過ごしですか? いつも「ことの葉綴り」に“お来し”頂きありがとうございます。私は今日からお仕事なので、その前に! 昨日の台風一過の朝の光が、とっても強く煌めいていました。台風で“浄化”されたようです! そして今日から「秋のお彼岸」ですね。先日、口腔外科の術後、亡き父が夢枕に。「守ってくれているんだな~」と嬉しくなりました。 「敬老の日」で、先人に感謝し、またあの世にいる大切な人とのつながりを感じる1週間にした