マガジンのカバー画像

神道のこころ エッセイ

161
『ことの葉綴り。』の中の、やまとごころのエッセイやコラム、日々雑記です。
運営しているクリエイター

#note

初めての人生経験“させてもらえている”春 ことの葉綴り一〇六〇

大安+満月清明も過ぎて、若葉の緑や花の色の鮮やかさが美しいですね。今日は天秤座の満月です…

46

皇后への愛から始まった「花会式」 ことの葉綴り一〇五九

弥生から卯の花月へこんばんは。皆さん、お花見には行かれましたか? 雨にも散ることなくまだ…

37

梅祭り・梅見 早春、梅が見ごろ   ことの葉綴り一〇五一

梅が見ごろですねこんにちは。週末の出張、すぐに新たな週に突入と、「ことの葉綴り」が久しぶ…

28

節分祭“おおかみ”って何? ことの葉綴り一〇四七

一粒万倍日に満月おはようございます。 節分、そして立春大吉を迎えて、二十四節気の暦の上で…

23

一粒万倍日+失くしたものが見えない糸で ことの葉綴り一〇三九

一粒万倍日おはようございます。寒さ厳しくなってきましたね。 皆さん、お元気でしょうか? 一…

18

お伊勢参り・赤福ぜんざい ことの葉綴り一〇三八

初閻魔さんこんにちは。令和五年一月も後半に入りましたね。 一月十六日(月)の暦からご紹介…

20

魔除けの小豆粥・どんと焼きの炎 小正月までの和の幸せ招き④ ことの葉綴り一〇三七

小正月・望正月・道具正月・女正月おはようございます。 一月十一日(水)は、「鏡開き」(関西は、十五日)です。金運招来の「己巳の日」でもあります。 弁財天さまへのお参りいかがでしょう。 と、小正月まで、いろいろな幸せ招く和の行事が続いていて、なかなか十五日に辿りつきませんでした(苦笑)。 一月十五日(日)。 新年がスターとして二週間。 寒いですが、愛らしい水仙の花が咲いていますね。 皆さん、どんな日常を過ごされていますか? 旧暦でいうと一月十五日が、お正月。そこで、元旦を「

福を分け与える福男さん 小正月までの和の幸せ招き③ ことの葉綴り一〇三六

人に幸せを授ける「福男」さんおはようございます。一月十日(火)。十日戎で、西宮神社さんで…

22

小正月までの和の幸せ招き② ことの葉綴り一〇三五

満月+七草粥の日おはようございます。一月七日。朝から蟹座の満月です。そして、七草粥ですね…

18

小正月までの和の幸せ招き① ことの葉綴り一〇三四

寒中お見舞い申し上げますおはようございます。令和五年一月六日(金)。 皆さん、もうお仕事…

19

無病息災を願い福寿を招くお屠蘇(とそ) ことの葉綴り 一〇三三

謹賀新年 おめでとうございます。 一月二日(月)、皆さん、いかがお過ごしですか? 私は、元…

15

謹賀新年 笑門来福

新年あけましておめでとうございます。 令和五年 元旦 皆さま、お一人お一人にとって佳き年…

25

一年の納めと新たな年へ 良いお年を ことの葉綴り一〇三一

大安+満+納めの不動おはようございます。十二月二十八日(水)。 「御用納め」「仕事納め」…

24

振り返りと願い事 新月の夜 ことの葉綴り一〇二六

高知 雪景色の境内寒い日が続いておりますね。 各地で大雪。高知の神社の宮司さんから、雪景色の境内の写真も送られてきました。 高知でも珍しいほどの雪だそうです。 皆さんも温かくして過ごしてくださいね。 十二月二十三日(金)。 もう午後も多くなりましたが、暦を紹介しますね。 朝から、健康診断でした。(大切ですよね^^) 六曜は、「赤口」お昼前後が吉。十二直は「開」で、開き通じる日。運を開くための祭祀、お参り、引越し、開店開業に吉。二十八宿は、鬼宿日につぐ吉日の「牛」です。 夜1