見出し画像

水素ってどうなのだろう?と、私も感じていたことがありました。

大学や医療機関での水素研究

2007年では世界で最も高名な学術誌「Nature Medicine」にて、水素の生体への効果についての論文が発表されたそうです。その後も世界中で水素の研究が進められ、数多くの論文が発表されています。

また、2008年東邦大学の研究チームが、水素を高濃度に溶解した水素水の飲用がビタミンC不足による脳での活性酸素増加を抑制することを、世界で初めて明らかにしました。
この研究成果はオランダの学術雑誌である「Biochemical and Biophysical Research Communications」に掲載されています。
東海大ホームページ:「水素水の飲用で脳の活性酸素が減少」)

国内では40以上の研究機関が、生体内酸化を抑える効果だけでなく、抗炎症作用、抗アレルギー作用、エネルギー代謝促進、関節リウマチ、筋疲労の回復、など臨床試験も行われ、学術医学誌に発表されているようです✨

また、中国では、水素吸引が新型コロナウィルスにも効果があると発表していました。(詳しくはこちらの記事を)

毎日の健康を考える上で、酸化ストレスについて知ることがとても大切だと思います。

酸化ストレスを予防する生活習慣

酸化ストレスとは・・・活性酸素の産生が過剰になり、抗酸化防御機構のバランスが崩れた状態のことです。

酸化ストレスを引き起こす要因としては、

紫外線、放射線、大気汚染、たばこ、薬剤ならびに酸化された物質の摂取、また、過度な運動やストレスも活性酸素を促し、酸化ストレスを引き起こすといわれています。

つまり、

食品添加物の入っているジュース、お菓子、調味料、テレビ、パソコン、携帯電話、ブルーライト、そして、電磁波など。。。

日常生活の中で、私たちは、酸化ストレスを引き起こしやすい環境の中にいるわけです。

したがって、

バランスの取れた食事
適度な運動習慣
十分な睡眠

など、酸化ストレスを防止するには、毎日の暮らしにおいてとても大切となります✨

そして、水素分子は、宇宙で一番小さな分子で、水素は、とても逃げやすいという性質があるため、アルミニウム以外の容器ではすべて通り抜けてしまいます。

水素医学研究の第一人者であり世界的権威の太田成男教授のインタビューより

水素はおよそ0.1%の悪玉活性酸素だけを狙い撃ちするのです。
水素は悪いところにだけ働きかける性質。そして、水素自体は無害な気体なため、副作用がないこと。
長年研究に取り組んできた私たちにとって、細胞がよい反応を示していることはひと目でわかります。水素は細胞傷害性の高い悪玉活性酸素だけを消し、生理学的役割を持つ善玉活性酸素には反応しない、という結果に驚かされたのです。そして、水素の効果を確信した。

と、「水素」が無限の可能性を秘めていることについてお話されています✨

これからのますます情報が溢れる中で、いい情報を掴んでいきたいと思います✨

水素オススメアイテム

私がオススメサイトはこちら

【H2マルチポッド(水素吸入器・生成器)】

画像1

ご家庭で、好きな時に好きなだけ、「水素水」と「水素吸引」が楽しめます。 医療現場使用のものと同等品質。水素純度99.999%を生成。貴重なS級シリカを使用。美容と健康に良いといわれているシリカ水素水を簡単に生成することができます。

内容量:1.8L

【Sutte (携帯用小型水素吸入器)】

画像2

いつでも手軽に水素吸引ができる!毎日のライフスタイルに水素吸引を!

Sutteは外出先でも手軽に使用できる小型の水素吸引器をコンセプトとして開発されました。最大の特徴は、軽量小型コンパクトでありながらその豊富な水素発生量にあります。

【無線充電式 水素バス(お風呂用水素生成器)】

画像3

ワンランク上のリラクゼーション。高濃度の水素風呂が、自宅で簡単に楽しめます。 水素風呂は皮膚と呼吸から、どんどん水素を取り入れるので、水素水を飲んだ時よりも、何倍もの水素を取ることが出来ます。水素風呂に入浴すると、全身の皮膚から水素を吸収し、さらに湯船から立ち込めた気体の水素を呼吸で吸収し、全身に水素が行きわたります。

【DDS SUPPLEMENT 高濃度水素水】

画像4

製法特許取得済みのナノバブル製法!当社採用のナノバブル装置で生成されるナノバブルは、平均直80nmの微細気泡が1mlあたり1,500万個と、これまでのナノバブル技術の数倍もの量が確認されています。

水素を調べれば調べるほど、可能性を感じます✨

実際、私も使い始めて、体調が変わってきました✨ご家族やご自身の健康と美容のために、水素生活はじめてみませんか?✨

本日もありがとうございました♡

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,019件

とっても励みになります✨いただいたサポートは、社会に循環する形で使わせていただきたいと思います♡