ひとりになりたい
春休みですね。
普段は学校であまりいない娘が、ずっと家にいる状況です。
学校の予定に合わせて早起きしなくて良いし、学校の予定に合わせて動くこともないので、楽っちゃ楽なんですが…
長期休みのときに、必ず一回は思うこと。
【ひとりになりたい】
これですね。
今の心境はこれにつきます。
わたしの性格上、ひとりの時間が持てない日が続くとストレスが溜まってきちゃいます。
HSPの特質でもあるようです。
ずっとひとりは嫌だけど、たまにひとりの時間がないと潰れちゃう。
まさにわたしはこれで、ずっと一緒にいるということが、例え親でも子どもでもキツくなるときがある。
息子の場合、不登校で家にいたけど、基本はお互いに単独行動ですし、息子は部屋にいることが多かったので、たまに思うことはありましたが、そこまで気にならなかったんです。
このnoteに書いていました。
ご興味があったらぜひ読んで欲しいです!
でも、娘の場合はお互いにリビングが生活の拠点なので、別々ということがほぼないんです。
部屋数の関係で、わたしと娘は一緒に寝ているので、寝るときも一緒です。
これは部屋数の問題なので仕方がないのですが、あまり外出することがない娘さん。
長期休み中は基本的に家にいることが多いです。
なので、なかなかひとりの時間って取りにくい。
昨日あたりぐらいから、ちょっとひとりの時間欲しいなぁ…と思うように。
こうなってくるとイライラしてきちゃう。
良くないループに陥りそうな予感です。
なので、昨日は娘もわたしもお互いに自由!と思い、わたしは黙々と仕事をしました。
大好きなコーヒーを飲みながら、黙々とPC作業。
こんな感じで、イライラしてきてるなぁ…
モヤモヤしてるな…というとき。
コーヒーを甘めにして飲みます。
糖分欲してる。
飲み過ぎも良くないですが、こういう日は気にしないことにしています。
本でも見ましたが、ネガティブな感情が沸いてきたときは、無理に向き合おうとせず、気晴らしをすることで嫌な感情から抜け出せることもあるそうです。
本当にちょっとしたこと。
例えば、ちょっと気分転換に外に出て深呼吸するとか、コーヒーをミルクと砂糖多めで飲むとか、ベランダに出て景色を眺めるとか。
ちょっとの時間だけでも自分のために時間を使って、心を落ち着ける。
自分が何をしたら心を落ち着けられるか、知っておくことも大事ですね。
この内容はこちらの本に書いてありました。
この本の内容を今、できるところを実践中です。
あまり難しい言葉で書いていないところが良かったです。
ワークもあったのですが、ワークも取りかかりやすいので、個人的にはおすすめです。
この本を買っているときに娘が『お母さん、メンタル危機なの…?』と心配してきましたが。笑
メンタル危機じゃなくても、自分の感情を理解してもう少し向き合っていけたら良いなと思い、購入した1冊です。
昨日はちょっとイライラしてるなぁ…という感じが自分の中にあったので、娘と一緒の部屋にいて側にはいるけど、自分のテリトリーというのを意識しました。
自分は自分でやりたいことをやって、娘は娘で自分の良いように過ごす。
このことを意識しつつ、コーヒーをちょっと甘めにして杯数気にせず飲みました。
自分の気持ちを落ち着けるため、自分をちょっと甘やかして過ごす。
おかげで1日大きくイライラすることもなく、過ごすことができました。
それでもやっぱりひとりの時間は欲しいけど。
とりあえず、長期休み終わりまでの乗り切る1つの方法です。
こんな風に思えるのも贅沢なのかもしれないな。
中2になる娘がまだ全然一緒にいてくれるんだから、嬉しいことでもあるのですが。
でも、こればかりは仕方がない。
どうしてもひとりの時間が欲しいときはある。
ここを否定しちゃうと、自分の首を自分で絞めちゃうことは分かっているので、そこはまずしっかり認めます。
認めた上で、対処していく。
これも先ほどの本からも学びました。
もう少しで春休みも終わり。
自分の感情と向き合いつつ、自分を労わりながら、春休みを過ごしていこうと思います。
という今日は、わたしは仕事で1日いないのですが、娘は珍しく友達と遊びに行くそうで。笑
わたし、家にいない日じゃん。笑
そんなことを思いながら、noteを書きました。
読んでくださり、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?