無意識の負け癖

こんにちは😄ぽたとです。

自分の無意識の負け癖を発見したのでここに残しておく。

さて、僕は人間について非常に興味があり
哲学・心理学・脳科学・コーチングや教育などの本を読んでいる。

今日は“すごい無意識”という本を読んでいて、自分の思考の型に気がついた。
読んだ瞬間、全身の血が沸騰したかと思うほど体が熱くなった。直感でビビッときた。

僕の弱点はというと、圧倒的に“物事を続けられない“ことが挙げられる。
これの原因はどうも“意識がゴールに向いてない“ことだそうだ。

確かに僕の意識はいつも、やっている過程が充実しているかどうか(楽しいかどうか)に向いていた。これだと、充実していない(しんどい)と感じてしまうと、止めてしまい、継続できないのは当然だと納得した。

ということで! 思考転換、ゴールに意識を向けることをこれからやっていこう。
これで継続は難しくなくなるはず。レベルアップおめでとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?