あえて、就活を俯瞰してみる時間をつくるのは、オススメ。『就活で、必要なことって⇒若手社会人むけの研修内容と、結構、かぶる…』【30代の社会人が語る、就活論】

『就活は、ゲームじゃん。』

『人生かかってるのに、ゲームって表現、どうなのよ?』


いや〜、面白いですよね。こういう議論って。


たくべぇ です。

はじめまして。よろしくお願いします。

唐突なスタートで、失礼しました。

たくべぇ https://twitter.com/shukatsu2021es


う〜ん。

正直、こういう表現の話って、本人の好みじゃんって、私は感じちゃいますね。実際、ゲーム的な要素って、ありますし。特にGDとか。

就活や受験は、人生の大きなポイントの1つなんで、ゲームという表現が気に食わないって意見も共感できます。


こういった感情がひっぱられる事案こそ、ちょっと冷静にみてみることを

私はオススメしたいですね。

たとえば、新卒のESの要素をざっと、大雑把に書いてみますね。

ES⇒企業研究・業界研究の度合い、職業観、仕事の適性がありそうか、文章力、表現力、人柄、PR力、経験内容、学歴、資格、分析力…

↘就活という限られた時間に、トレーニングし、伸ばせるのは、どの項目でしょうか?

文章力や表現力、分析力ですよね?

価値観、職業観は、就活中に変化はおきますが、よほどのことがない限り、絶対やりたくない仕事内容、ゆずりたくない条件は変わらないでしょうし。

⚫トレーニングで伸ばせるモノは、しっかり伸ばす。

⚫職業観などによる、マッチングのことは、ある意味わりきるで考えてしまった方がいい気がしちゃいますね。

いくら、自分が相手のことが好きでも、相手がその気じゃないなら、どうしようも、ないですし。


就活生へ↘

ビジネスマナー、ビジネスメールのコツ…

普通の本屋さんにあるような、若手社会人むけの研修、トレーニング系のテキストをざっと見てみてください。

就活本の内容と結構かぶるんですよね、トレーニング系、コツやノウハウに関しては。


もし、ESに悩んだ場合、ざっと、要素を分解してください。

企業研究が苦手なのか。文章力がイマイチなのか。

自分なりに、原因を分析し、対策しましょう。

それでも、ESの通過率が変わらないなら、分析が間違っているケースを疑ったり、信頼できる方にESの相談をしてみましょう。


ちなみに、私は、有料になってしまいますが、21卒の方むけに

就活のトレーニングをしています。

【例】1000円で、3社分のES添削。


たくべぇ 


就活支援の内容⇒ES作成のサポート、ES添削、面接対策、GD対策、企業研究・業界研究のサポートなどです。

https://twitter.com/shukatsu2021es

このあたりを知っているだけでも、ESの負担は減らせますね。

一文一義 PREP法 STARモデル 三角ロジック 

1分で話したい場合、300文字程度で考える。(字おこしすると)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?