見出し画像

自転車ライフが楽しくなる

ギフトにしては高価な物に
なるが、自転車を日常的に
使用する人に贈るギフトとしては
最高のギフトとなるだろう
それは電動自転車だ

通学使用・通勤使用・買い物使用・
送迎使用…などなど
バイクには乗れない
バイクはいらないという
バイク以下の手軽な乗り物が
欲しいと思っている人に
電動自転車は損はない
代物だ

物によりお値段の差もあるが
比較的高価な買い物であるため
身内に喜ばれるギフトとなるだろう
さすがに友人には贈れない・・・

身内なら遠慮はいらない

きっと快く受け取って
貰えるギフトになるだろう

自転車で苦労している人に
喜ばれること間違いなし!
ただ自転車よりも楽だから
体力つきにくくはなるのかも

コストでいえば電気代がかかる
購入時バッテリー容量は要チェック
毎日使う人には
絶対バッテリー容量は大にしよう
毎日毎日充電は面倒だから

バッテリーは消耗品で
交換時に3万~4万の出費と
なること忘れずに

私が購入した電動自転車の
バッテリーは500回使用が
交換目安とある

使い方や環境で
変動があるようなので
私は1000回以上
使いたいw

使えなくなるまで使い倒す!!
これスマホのバッテリーと
同じね~( *´艸`)

バッテリー盗難も
あるようなので
管理は慎重に
鍵ついてても
破壊されたら終わりだから

私は坂道に限界を感じ
電動自転車を購入したけど
自分へのご褒美
つまり自分へのギフトとして
『いつもお疲れ様♪』ギフトとなった

向かい風にも負けず
坂道にも負けず
健康のためにも
電動自転車と共に
外に出たい

普通の自転車では
億劫だった外出も
電動自転車があれば
快適に♪

坂道で立ちこぎせず
上れることに感動~♪

マスクつけて坂道上ると
途中で窒息死寸前に・・・

今はマスクつけてても
快適に上れるから
アシストばんざい~
発明人に感謝~♡

ぜひ自分へのギフト
もしくは身内にギフトとして
贈ってもらいたい一押し
電動自転車なのだ

#おすすめギフト

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,027件

(≧▽≦)わぉー♡ キャー嬉しいです♪ あなたの貴重なサポートを無駄にしないようにします! ありがとです♡ ご縁に感謝~( *´艸`)♡