ふくもく会という場。
ふくもく会って?
福井で「ふくもく会」という、もくもく中心の勉強&コミュニティを、月に1回やっています。
現段階で、2年半くらい毎月やっています。
(※noteに移行した現在9年経過しました)
元々の「ふくもく会」は、完全にもくもく会としてその昔 @taiju さんが始めたもの。
創始者がいなくなり、しばらくして「MashupAwardsの作品とか作る時間、集まる時間、欲しいよね」というところから、再び「ふくもく会」をはじめました。やり方などは、金沢でやっているKanazawa.rbさんを参考にしてたり(それよりもユルいかも)。どことなく、考えてる事が似ているなぁと思ったので。
これがお手本にしている、Kanazawa.rbさんの想いというかポリシー!!! → 「Kanazawa.rbが産まれました」
何をしてるのかって?
好きなことしてOK!
基本、何してもOKだし何時に来て何時に帰ってもOKというふんわりゆる〜い感じで始め、たまにほぼ全員参加のLT大会をするという形でやっています。
参加者と運営側、ほとんど境目なく活動しているので運営側も自由です。
無理にコレをやらないとっていう時間はなく、最初と最後に「やること共有」「やったこと共有」をみんな発表します。
試験勉強
ガチ仕事
情報交換
ハッカソン参加
ハッカソンの参加報告
新しい技術の勉強
新しいガジェットの体験
専門知識の意見交換
MA作品ブラッシュアップ(MA期間)
ISUCONの参加
ハッカソン・アイデアソンのお手伝い
LT大会(定期)
本当に、みんなかなり自由です。なので、要望があれば企画なんかすぐ出来る感じはします。
県外からも沢山参加していただいて、とっても敷居の低い「ふくもく会」となってます。
ふくもく会のLT大会
半年に1度は、LT大会をしています。
最初は発表したい人そんなにいるのかな?と思ってましたが、これが案外いるものです。LT大会の回を重ねていくと、ほぼ全員参加状態に。
テーマは設けず自由に話したいことを5分程度なのですが、10人以上話す場合もあるので色々な話がでてきて、カブってないし内容が濃い。聞くだけ!という方でも全然参加OKなのでオススメです。
コラボで中継LT大会!
先日、Kanazawa.rbさんとコラボ企画として、同じ日に開催して中継をつなぎ両方でLTしていきました。テーマは「開発環境あかし」。
数ヶ月前から話し合いをしており、すこしずつ準備をしていったのですが、設備や中継繋ぐ実験など念入りに、、、。そのおかげで、両会場全員のLTをきっちり聞くことができ、盛り上がりました。
今後もKanazawa.rbさんと、コラボ企画ができればいいなと話しております。もちろん、他の場所の勉強会コミュニティや、個人でもオンライン中継できれば参加も楽しいかもしれないです。
→LT大会のtogetter
ふくもく会ルール
基本何もないのですが(キッパリ)。あるとすれば、、、、、
その1. ランチに行きます(コロナ以降はたまーにしてます)
Kanazawa.rbさんが毎回懇親会してビール飲んでますが、ふくもく会は懇親会は毎回ではないのでランチに行ける人は参加しています。午前中から来れる人は来るし、昼からの人もいる。帰りはすんなり帰るので、ランチになります。
県外の方がいる場合は、福井の名物を食べに行くことが多いかも。
その2. ノンアルビールで乾杯!(だいたいオールフリー)
お昼のやること共有前後で、ノンアルビールをカシュっとやります。
これは毎回やっています。Kanazawa.rbさんのビール飲んでるのに対抗といった感じですが、晴れてる日にふくい産業支援センター7階から景色をみながらノンアルビールを飲むのは気分がいいです。
その3. 毎回サブタイトルに注目してほしい
これは運営してく側の話ですが、初回からずっとサブタイトルをつけています。ココは楽しんで毎回見て頂けるといいなと思います!!!!
こんなかんじです、ふくもく会
と、まぁこんな感じで、福井のエンジニアさんやデザイナー、ものづくりが好きな人達が集まる場です。
MashupAwardsに応募する作品を作る時間と場が欲しいという気持ちから出来た「ふくもく会」で、2015年にはバズりまくった「折り返し翻訳辞書」の作業もしてました。昨年もみんなが、ふくもく会で作品のブラッシュアップをしている光景があり、ある意味、1個目標達成です。
会社で出来ないことも出来るし、会社以外の仲間とも交流できるので、一度顔をだす程度からでも来てみてください。県外でも県内でもかまいません。文章書いてて、つくづく北陸は熱いな!と再認識しました。うん、熱いし濃いし頭おかしい(褒め言葉)。
「ふくもく会」よ、みんなが楽しんでものづくりを出来る場であれ!
compassページ: https://fukumoku.connpass.com/
Twitter: @fukuimokumoku
最後に
WordPressに書いてあった、コロナ以前の記事を移行してきました。
少し変化のあった勉強会。集まることも難しく、コロナの期間はリモートで続けました。やっとオフラインで集まることが出来てきて、参加者も少しずつ戻ってきています。
福井という土地で、何が出来るんだろう?と頻繁に考えることが多い今日このごろですが、オンラインの良さも活かしつつ、オフラインでの地元活動も地道に無理せずに継続できたら幸せかな〜と思っています。
写真・文章:やまも