見出し画像

せっかく作った商品を「売る自信」がなくなった時の解決法

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このnoteでは
「価値がうまく伝わらない」と悩んでいる
個人事業者・経営者さんが

言語化力を伸ばして
求めてくれる相手へ
価値を届けられるようになる
「コトバ」と「伝え方」をお伝えしてます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


こんにちは、

\あなたの価値を
「売れるコトバ」に変える/

言語化コンサルタントの
鯨井いづみです。



あなたは

自分のサービスを
スタートしたいけれど
「売る自信」がなくなってしまった


・・・なんて悩んでいませんか?




私のクライアントさんの中には

「せっかく起業塾などで
 講座や継続サービスなど
高額な商品を作ったけれど

 完成した途端に
 自信がなくなり

商品を売ることができずにいる

といって相談に訪れた人が
少なくありません。



今日はそんな人たちに
やってもらってる

「自信がない」の解決法
お伝えしますね。






それにはまず・・・

・・・

・・・



自信がない正体を
言語化する



です!




「自信がない」って、
実はザックリした
抽象度が高い言葉です。



あなたが自信がないと
感じているのは、
どんなことでしょう?


具体的に考えていくのです。





例えば・・・


・サービスの内容に自信がない
・クライアントさんに成果を出させてあげられるかどうか
・セールスの場面で価値が伝わるかどうか
・知らない人に売ることができるか


それとも


・ビジネス自体を
 まだよくわかってない


はたまた

・私なんかがお金を
 もらっていいのかという不安

・・・


など
いろいろあると思うんですね。



言葉はマインドの現れです。



何が自分にブレーキをかけているのかを
具体的課題」としてコトバにできたら、

どう対処すればいいかも
見えてきます。



サービスの内容に自信がないなら、
それを見直せばいいですし、



知らない人に売るのが怖いなら、
知らない人→知っている人に
変える方法を見つければいいですよね。



でも、
多くの人がこの課題を言語化することを
丁寧にやらずに、


「もっとスキルを高めれば、
 たくさんあれば
 自信がついて売れるはず!」

と勘違いして、

資格やスキルショッピングに走ってしまい、

気づいたら貯金の残高が・・・・


なんて陥りがちです。


(気をつけてね!)




私自身も、
積極的に売るための活動が
できなかった頃は

自分の内側の言語化
エネルギーを注ぎました。



そうしたら、
突破口の見つけ方がわかり、

自分に対しても
人のコンサルをするように
客観性を持って
見ることができるように
なりました。




自信がないというのは、
あくまでも部分的なこと。

誰でも
何か自信を持っていることは
あるんです。



ときどき、

「いえ私は根本的に
 自信がないんです!」


なんていう人もいますが、


こういう人は

「自信がないことに自信を持っている」
わけですね。



(こうなると、
 自信うんぬんより
 自己肯定感などの領域になります)




さあ、
あなたが「自信がない」のは
何に対してでしょう?



正体を見つけて
どんどんクリアしていきましょう!



では、また!



🎁プレゼント

「思いをうまく言えない」
「価値が伝わらない」と感じる方へ

______________________________________
\伝わる言葉が自然に出てくる/
言語化力を UPする 5 ステップ
______________________________________

公式LINEでプレゼントしてます。
詳細はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?