見出し画像

オレの自省録 051

キミは部下を承認してますか?
ではそこにどんな意図がありますか?
その意図は起こってますか?

承認しても
相手が内側でその承認をこっそり否定していたらどうしますか?
(たとえば、わたしにはそんな価値は無い…とか、どうせお世辞、社交辞令だろう…とか。)

このことからも分かる通り
あるひとつの観点が抜け落ちていると
承認はキミの自己満足で終わります。

では承認行為を成功させるために
欠かせないひとつの観点とは何か?

感情です。

前向きな感情を引き出す
問いを提供すること。

あえて具体例は割愛するけれど
褒めるとかじゃなくて
相手から前向きな感情そのものが
追体験的に再現されるような質問をすることが
承認において最も重要なことになります。

あなたは
誰からどんな感情を引き出せたら
最高だと考えたか?
そして、その感情を引き出せた時、
あなた自身はどんな感情を抱くだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?