見出し画像

21/08/14

・体感時間についてのお話

小学校の6年間や

中学の3年間って

当時は長く感じてたけど

今振り返ったら、あっという間でしたよね?


同じ時間、ルーティンの繰り返し

だったかららしい。

だから社会に出て働き始めたら

あっという間に1週間…。


逆に1日単位だと

新しい感動や感覚が多いほど
時間が長く

脳を動かしてない時は
時間が早く


感じるらしい。


珍しいことに

学生卒業してから2年間

あっという間ではありませんでした。

去年、誰かと話した時に驚かれた。

まだ23歳?って感覚。


でもそれっていいことなんだなぁと

改めて思いました。

明日何しようって思ってたし

全然型にハマらずに

日々何かがあったのかも。


・本日は叔母の誕生日。

私が生まれてからずーっと、お世話になっています。

1番小さい時の記憶は

妹が生まれる前、ディズニーランドに行って

プーさんと写真撮るために

激押しされたこと。笑


相談乗ってもらったり

彼氏に1番に会ってもらったり

めちゃくちゃ重要人物。


しかし今、本人は療養中です。


本当だったら1週間経った今日、
検査して療養終了のはずだった。

いまだに熱が下がらず、肺炎も起こしていて

入院どころか、治療も受けられず

自宅療養中。

かなりやばいそうな。


関東ですが、かなり医療逼迫しています。

入院出来ないどころか、連絡も順番待ち。


しかも保健所から39度で
酸素90%切ってる人に対して

「スクワットしてください」

って笑

私なら起きられない。


本当に今の世の中の状況、やばいなと思いました。

早く元気になりますように。



・#8月31日の夜に

…10代の頃に不安でモヤモヤした思い出やエピソード

うーん。たくさんある。


まずその日を聞いて思いつくのは

”夏休みの宿題どうしよう”

問題だろう。


夏休みの最後に追い込む人にとっては

不安で絶望的な日の夜。


私は…不安な気持ちはありながら

寝てました。


まずは提出期限はだいたい初回授業なので

8月31日までのものは、意外に少なかったりする。


それも違くて。


「やらないことはやらない」と

割り切ってた気がします。


きっと先生たちは、学習習慣を
確実に確保するために

ある程度の難易度、量

時間がかかる課題を出す。


私がやらなかった要因としては

・ちゃんと取り組むとなると
 人一倍の時間が必要なこと

・夏のコンクールに命をかけてたこと

・趣味(絵を書くこと等)をしたかったこと

・とにかく休みたかったこと


いろんなことが重なって、諦めていました。

無理だと思った課題は

やらない、提出しない。


なんとかやれそうな課題は

授業内の内職で終わらせてた。


それくらい、夏休みに

課題の時間を、取りたくなかった。

学校は部活、家では休むしかなかった。


それこそなんだけど

めまいや吐き気で気力がなかった。

逆によく部活行ってたなと。


(余談ですが、あの頃の部員の体調管理は

バグっていた。無理をしていた人が多々。)


逃げ、かしら。


今振り返るとしたら

そのおかげで

今につながってることもたくさんあって、


趣味でやっていた趣味や

休んだ時間によって成り立ってたこと

打ち込んだ部活のエピソード

逃げたからこそ出来たこと。


やらないことを決めることは大事なのかも。

今学校で働いていても

そのやらない理由をしっかり持っている生徒が

ちゃんといるんだよね。


それってすごい良いことだと思っていて。

先生に反抗するけど

自分の意見や意思を持っていて、伝えられること。


8月31日に宿題が終わらないことは

悪いことじゃない。※個人的な意見

その時間を、有効活用するのであれば。

その理由を、考えて言葉に出せるのであれば。


・なんだか日頃、体調が悪いからか

心身の異常に気付かない。

常に吐き気や胃腸障害、めまいが当たり前で

生理前は体温上がるし、だるいし

喉も弱くて、頭痛もよくある。


コロナ感染時もそうだった。

受診日に生理が来て

PMS?生理痛?ストレス?

という感じで、わからなかった。


自分の感覚って難しいよね。

コロナの症状でさえ

普段の当たり前として見過ごす。


昔、その頭痛は

”ズキズキ”?

”ガンガン”?

みたいなことを聞かれた時

全くわからなかった。

しかも聞かれたの子どもの時。


オノマトペだから簡単かと思いきや

めちゃくちゃハードなこと聞くやん、医者。


感覚を認識する、言葉にするって難しい。



・でもちょっと待て。

どれも何かに当てはめてるだけではないか?


体調不良を言語化して、病気に当てはめている。


シンプルに

自分の身体に異常が

生じてることに変わりない。


コロナかもしれない。

→受診するか?→陽性でした→休む


中間2つの工程っていらないのかも。

シンプルに異常なら休むだけ。


認識や言葉にしなくたって

少しでも異常を感じてる時点で。



病気を認識、証明するのは

休職届けとか、何かしら必要な場面だけで

それ以外においては。



この微熱は生理前だと思うけど

とりあえず休んでおこう。



・パーソナルスペース。

狭い。

ちょっとよろしくない話。

生理的に受け付けないのハードルが

めちゃくちゃ高くて。


あ、話逸れます。

周りの絵を描いてる人たちって

みんな優しいの塊すぎて、愛。

何なんだろうか、あの愛。

尊い。


戻ります。

ドキッとかじゃなく、鳥肌立ったり

触れないで欲しくて、避けたり。



シンプルにおかしいのかもな?と

思い始めた。


何か事情があった時

風俗や割り切った関係を

普通に可能な人もいるけど



個人的には

あまり知らない人だからこそ

生理的に無理さが溢れる。

接触が不可、寒気。

相手仲良い女子ならいける、、か?


いつの間にこんなことになったのか知らんが

経験人数1人→2人

に昇格できると思えない。




そんなことを

にたまごちゃんのYouTube見ながら

思ってましたとさ。


読んでいただき、ありがとうございます🕊 みなさんの ▷スキ ▷コメント が励みになっています。 その他SNS も https://lit.link/oekakitanosii よろしくお願いいたします!